昨日(4月23日、第4日曜日)の午後1時半より、教育センターの1室で、福井県詩人懇話会・総会(2年に1度)が催された。参加者は22名だった。
 懇話会の催しは、3月19日の「第35回 会員の詩書を祝う会」以来である。
 僕はコンパクト・デジタル・カメラを持って参加したのだが、大きなミスをした。各発表者のズーム写真にかまけて、全体の写真を撮り忘れたのだ。
 総会は、代表挨拶、議長・選出のあと、議案に入り、第16期(2年間)の活動経過報告、収支決算、会計監査報告が読み上げられ、いずれも拍手で承認された。
 第17期(今年度より2年間)の活動計画案、収支予算案、が読み上げられ、学生への普及活動の提案のあと、承認された。
 役員選出は、全員の再任で承認された。
 記念講演があり、福井ふるさと文学館の学芸員、I・陽子さんが「高村智恵子を描いた作家たち」と題して、講演を行った。高村光太郎「智恵子の半生」、「智恵子抄」、佐藤春夫「小説智恵子抄」、津村節子の小説「智恵子飛ぶ」、野田秀樹の戯曲「売り言葉」、俵万智の「拝啓 智恵子様」を取り上げながら、光太郎と智恵子の捉え方の変化を語った。
 副代表の閉会挨拶で、4時過ぎに閉会した。
07
写真ACより、フラワーアレンジメントの1枚。