青土社「吉野弘全詩集」(2015年2刷)より、第11詩集「夢焼け」を紹介する。
 先行の
「北象」「自然渋滞」は、今月16日の記事に紹介した。
 「夢焼け」は、1992年、花神社・刊。4章に分け、27編を収める。
 巻頭の「元日の夕日に」では、「元日の夕日を、どう呼んだらいいか/私はわからずにいます」と書くけれど、元日の朝日を「初日」と呼ぶから悪いので、正式には「初日の出」であり、元日の夕日は「初日の没(い)り」と呼べば良いと、僕は考える。
 この時代に俳句をたしなんだらしく、その経験が「俄(にわか)俳句教室」、「秋景」、「冬の鳩に」等に現れている。
 標題作の「夢焼け」では、文選工のミスを咎めず、夢に焼かれている人間、という1面を表わした。
 「漢字喜遊曲」の流れの作品もある。
 生前の詩集としては、これが最後である。このあと、詩画集、写真詩集の出版はあったけれども。
 またこの本の巻末近く、未発表詩篇選があり、初出の最後は1995年頃である。「歌詞一覧」と共に、ここでは取り上げたくない。
 没年の2014年まで、彼は詩を書かなかったのだろうか。体を悪くしたのか、このような形で詩よりフェイドアウトして行ったのかと思うと、歌人たちの場合と比べて、詩人として侘しい。
08
写真ACより、フラワーアレンジメントの1枚。