風の庫

読んだ本、買った本、トピックスを紹介します。純文学系読書・中心です。

Kindle本の第1歌集「雉子の来る庭」をKDPしました。右サイドバーのアソシエイト・バナーよりか、AmazonのKindleストアで「柴田哲夫 雉子の来る庭」で検索して、購入画面へ行けます。Kindle価格:250円か、Kindle Unlimitedで、お買い求めくださるよう、お願いします。

2018年06月

CIMG0921
 今日2回目の記事更新です。
 今月13日の記事、
アジサイ2種、で紹介したとは違う種類の、ガクアジサイを発見しました。普通種の赤紫のアジサイに混じって、咲いています。
 外の花びらが純白でなく、赤紫がかっています。斑入り葉でもありません。
 普通種の後退変種か、先の2種の交配種と思われます。

CIMG0918CIMG0919
 今月8日の記事の付記で、伐ったムクゲの古木2本に、胴吹き芽が出ていると報告しましたが、その写真を載せます。
 大きく育って、再び花を見せてくれると良いのですが。


このエントリーをはてなブックマークに追加

CIMG0912
 フェイスブック上に情報が流れて、ネットプリントの句文集「セレネッラ」第16号・夏の章の発行を知り、近所のローソンで17日(日曜日)にプリントして来た。
 今年3月17日の記事、
同・第15号を読む、に次ぐ。
 写真のトリミングが妙なのは、作品のコピーを防ごうとしてである。後で引用しているけれども。
概要
 B4判1枚、表裏60円。僕は両面コピーが出来なかったので、文面のみ(あと1面は絵画のようだ)。
 取り出しNo.は、セブンイレブンで38677591、ローソン、サークルKサンクス、ファミマで、Q1QGM84475である。6月16日~6月30日。
 句友3人が、毎号、俳友客演1人を迎えて、4名で6句ずつと、「私の好きな季語」、短いエッセイを載せている。
感想
 少し手間はかかるが、嫌な言い方だけれども、コストパフォーマンスは良いのだろう。身近で取り出せるし、新しい俳句を読める。
 シュールな味わいの句も、想像が色々膨らんで楽しい。
 16号ともなり、実績を重ね、周知度も高まっているようで、フェイスブック上で「読みました」という記事を幾つか読む。
引用

 以下に1人1句ずつ引用する。
 金子敦「バトンパス」6句より。
でで虫はしろがねいろの全音譜
 中山奈々「夕立」6句より。
切手貼るひとびとが夕立のなか
 中島葱男「淡水魚」6句より。
老僧の広き歩幅や泰山木
 堀本吟「夏の草木」6句より。
万緑や方眼の痣いくつある



 

このエントリーをはてなブックマークに追加

 Amazonの記録に拠ると、今月9日に、Kindleストアの無料詩歌より、高見順・詩集「死の淵より」を、タブレットにダウンロードしている。
 今月14日の記事で紹介した、
蔵原伸二郎・詩抄「岩魚」と同じ時期である。
 蔵原伸二郎と違って、僕は高見順・詩集「死の淵より」(拾遺詩抄を含む)を知っていた。高校生時代か青年期に、文庫本で読み、のちに別の文庫本を代行業者に頼み(「立原道造詩集」、堀口大学・訳のボードレール「悪の華」などの文庫本と共に)、電子書籍化し、CDに収めて楽しみ読んでいた。しかしある時にクラッシュしてしまった。
 その後、「立原道造詩集」、「死の淵より」、共に文庫本で買い直したが、kindle版「立原道造詩集」を買い、「高見順文学全集」全6巻(それら詩編を含む)を古本で買い、文庫本は処分した。
 しかし没後50年の年が明け、著作権が消滅したのだろう、高見順詩集がKindleストアで無料で出ると、タブレットでリラックスして読みたいと、ダウンロードした。この本は先の「岩魚」と違って、のちまで残したい。

 僕のソネット群は、彼の詩に習う所があったかと、ひそかに思っていた。しかし久しぶりに「死の淵より」と拾遺詩編をよむと、そのような事は無かった。食道癌で死を間近に感じている、暗い詩が多い。
 「青春の健在」、「黒板」などの少ない、明るげな詩が印象に残っていただけである。
 様々に印象の変わる、高見順の詩編だけれども、今後も読みつづけたい。

 高見順(たかみ・じゅん、1907年~1965年)は、福井県出身の作家であり、三国町の生家と墓地に、荒川洋治さんに連れて行って貰った事がある。その前に三国町に、高見順の詩碑が出来た時、第1回荒磯忌(ありそき)だったとも思うが、詩碑除幕式(川端康成、今日出海、参列)に参加したのだった。
0-42
写真ACより、「ファンタジー」のイラスト1枚。




このエントリーをはてなブックマークに追加

歌集 朝涼
 今月6日の記事、「歌集と詩誌が届く」で報せた内、丹波真人・歌集「朝涼」を読み了える。
概要
 「朝涼(あさすず)」は、「コスモス」の歌人、丹波真人(たんば・まさんど、19944年~)の第4歌集である。
 2018年4月30日、ながらみ書房・刊。1ページ2首組み、319ページ。492首を収める。
 僕が結社「コスモス」、結社内・季刊同人歌誌「棧橋」で一緒だった時期があり、そのご縁で送ってくださったのだろう。
感想
 15年ぶり、60歳代から70歳にさしかかる作品を、まとめたとの事。
 感慨深い出来事の多かった時期のようだ。
 以下の引用には引かなかったけれども、孫の誕生、息子の結婚など、慶事がある。一方、義父・叔母・母・従妹・宮英子夫人らを見送り、挽歌の連作を成した。思い出のよすがとなり、慰めとなるだろう。
 独特の美意識を持った歌人で、決まれば美しい短歌となるが、やや線の細さがあると見受ける。
引用

 以下に7首を引用する。
眼の渇き覚えて夜ふけめざむなどかつて無かりき還暦迫る
那智の滝そびらにポーズとる妻の肩にかすかな虹架かりをり
想ひても見ざりきわれの歌ふたつ採り上げくれつ「折々のうた」に
もの思ひしつつ歩めば軒さきの防犯灯が不意打ちに点く
日本にて季節すぎたる藤の花ミラノの路地のそちこちに咲く(トスカーナ)
大ゆれに揺るる地震に部屋ぢゆうの本ことごとく落ちて山なす(東日本大震災)
ケータイの待ち受け画面の亡き猫と妻はまいにち情を交はせり





このエントリーをはてなブックマークに追加

短歌タイムカプセル
 最近に歌集1冊と、歌誌2冊を、入手したので紹介する。
 有料の本を買ったのは、先の5月25日の記事、「2冊を入手」以来である。

 先ず、アンソロジー歌集「短歌タイムカプセル」。
 気になる本が、kindle unlimited版で出ていたので、6月11日、タブレットにダウンロードした。
 紙本版:2018年1月23日・刊、1,620円。
 kindle版:2018年3月8日・刊、1,000円。

cocoon 08
 結社「コスモス」内の若手グループ(1965年以降・生)による、季刊同人歌誌「COCOON」Issue08が、6月15日に届いた。
 2018年6月15日・刊。87ページ。同人は、僕の数えたところ、28名。

歌壇 7月号
 綜合歌誌「歌壇」(本阿弥書店)7月号を、Amazonに予約注文したところ、6月14日に発送案内があり、15日の昼に届いた。
 7月1日付け・刊。169ページ。800円(税・送料・込み)。
 短歌と論が満載である。

 いずれも読み了えたなら、ここで紹介したい。





このエントリーをはてなブックマークに追加

CIMG0889
 今日2回目の記事更新です。
 車庫脇のサクラソウ4株が、花咲いています。家の裏出口近くに自生した株を、僕が分けて植え付けたものです。
 すぐに横に繋がるほど殖えるかと思いましたが、かなり株は大きくなったものの、繋がってはいません。
 僕はこの多年草や花木を植え付けるのは好きですが、根気の要る草取りは苦手です。今年も妻が、スギナやドクダミを除いてくれて、見られるようになりました。
 レンズの歪みなどで、鮮明な写真になりませんでした。

サクラソウ
 念のため、昨年10月30日の記事より、同じサクラソウの、中の1株を写した写真を、コピーします。
 今日の午後5時近くには、花が萎みかけていましたので。

CIMG0891
 庭の西側で、梅が実っています。
 梅を採って、義母に梅干しにして貰ったり、僕が梅酒を作ったりしましたが、去年は放置したように、記憶しています。今年も用途がないので、妻も採らないように思います。せめて写真を残します。


このエントリーをはてなブックマークに追加

最初から
 先の4月23日の記事、「入手した6冊」で報せた内、宇野なずき・歌集「最初からやり直してください」kindle unlimited版を、ようやく読み了える。
 同時にダウンロードした、堀米好美・歌集「いのち」kindle unlimited版を、今読んでいるところ。
概要
 宇野なずき(うの・なずき)は、1989年・生。2014年より短歌を始め、インターネットを中心に活動中。
 「最初からやり直してください」は、2017年12月1日、初版・発行。
 電子版は、2018年4月1日・刊。200首を収める。
 大手出版社に頼らない独立系どころか、代行業者にも依頼しない、自力系の電子出版らしい。今はそれなりの知識と技術があれば、一人で費用無しで、電子本を出版できる時代である。
感想

 ハイライトとメモの機能(他の機能も含め)が利く歌集なので、気になった歌に線引きし書き込みを入れた。それを基に、以下に7首を挙げる。
念仏を唱えるみたいに話すなよ俺が成仏しちゃうだろうが
 よほど語りに説得力があったか。自分の生命力が弱いのか。
もう一度会って幻滅してほしい世界を元に戻してほしい
 せっかく恋人ができそうになったのに、恋愛を拒んでいる。
これからは脇役だった僕たちのスピンオフ作品が始まる
 短歌を詠んで、自信を得たのだろうか。短歌ニューウェーブの波にも乗って。
通行の邪魔になっても僕たちはずっと並んで歩きたかった
 青春と友情の歌と読めるけれども、それも過去形である。
ゆるやかに破綻していく予想図を丸めて部屋の片隅に置く
 生活の破綻を予想しながら、為す術のない若者である。
「フレンドを削除しますか?」誤操作で消えた友達がわからない
 IT社会は、大小はあれ、危機と隣り合わせである。
神様は中途半端な苦しみを抱える人と目を合わせない
 今の生活者には、信仰による救いは、既にない。

「あとがき」で「数年前までは、…短歌に救われることがあるなんて思いもしなかった」と著者は書く。短歌に頼り過ぎて、負担を掛け過ぎないよう、歩んで行ってほしい。



このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ