河出書房「ドストエーフスキイ全集」(米川正夫・全訳)第2巻(1956年・刊)より、中編「白夜」を読み了える。
 今月8日の記事、同・短編「クリスマスと結婚式」に次ぐ。
概要
 初出は、1848年の「祖国雑誌」である。
 副題は「感傷的ロマン―空想家の追憶より―」である。
 孤独で空想家で優しい「私」が、橋の上で泣いていた娘に声をかけ、話を交すようになる。
 娘は、かつての青年が1年間だけペテルブルグよりモスクワへ行く必要が出来、1年後にはその橋の上で再会する約束があったのに、青年が戻って来ても橋の上に現れないので、嘆いていたのである。
 「私」は彼女を慰め、真情を語り、愛するようになる。しかし元の二人の為に協力し、娘が相手を諦めようかとする瞬間に青年が橋上に現われ、娘は青年と抱擁し去ってしまう。
感想
 初期のドストエフスキーには、底抜けに優しく、貧しく、破滅的な人物を描く小説と、空想家を叙情的に描く「白夜」(読みきれなかったが、中編「主婦」もそうらしい)のような作品がある。
 ペトラシェフスキー事件後、流刑と兵役のあと、2つは宗教信仰と合わさり、「罪と罰」のラスコーリニコフ、ソーニャに至るのだろう。
 中編「主婦」は読みきれなかったが、「白夜」を読み了えられたので、次の中編「初恋」も読みおおせる気持ちになった。
0-60
写真ACより、「ファンタジー」のイラスト1枚。