Amazonの記録に拠ると、今月9日に、Kindleストアの無料詩歌より、高見順・詩集「死の淵より」を、タブレットにダウンロードしている。
 今月14日の記事で紹介した、
蔵原伸二郎・詩抄「岩魚」と同じ時期である。
 蔵原伸二郎と違って、僕は高見順・詩集「死の淵より」(拾遺詩抄を含む)を知っていた。高校生時代か青年期に、文庫本で読み、のちに別の文庫本を代行業者に頼み(「立原道造詩集」、堀口大学・訳のボードレール「悪の華」などの文庫本と共に)、電子書籍化し、CDに収めて楽しみ読んでいた。しかしある時にクラッシュしてしまった。
 その後、「立原道造詩集」、「死の淵より」、共に文庫本で買い直したが、kindle版「立原道造詩集」を買い、「高見順文学全集」全6巻(それら詩編を含む)を古本で買い、文庫本は処分した。
 しかし没後50年の年が明け、著作権が消滅したのだろう、高見順詩集がKindleストアで無料で出ると、タブレットでリラックスして読みたいと、ダウンロードした。この本は先の「岩魚」と違って、のちまで残したい。

 僕のソネット群は、彼の詩に習う所があったかと、ひそかに思っていた。しかし久しぶりに「死の淵より」と拾遺詩編をよむと、そのような事は無かった。食道癌で死を間近に感じている、暗い詩が多い。
 「青春の健在」、「黒板」などの少ない、明るげな詩が印象に残っていただけである。
 様々に印象の変わる、高見順の詩編だけれども、今後も読みつづけたい。

 高見順(たかみ・じゅん、1907年~1965年)は、福井県出身の作家であり、三国町の生家と墓地に、荒川洋治さんに連れて行って貰った事がある。その前に三国町に、高見順の詩碑が出来た時、第1回荒磯忌(ありそき)だったとも思うが、詩碑除幕式(川端康成、今日出海、参列)に参加したのだった。
0-42
写真ACより、「ファンタジー」のイラスト1枚。