
夏晩く、庭に咲いたムクゲの花、2種を紹介します。
去年のムクゲの花は、昨年9月20日の記事「咲き残りのムクゲ2種」が仕舞いでした。
ちょうどその2本(と、白木蓮の枝、ツツジ3株)を、何度も書いたように、水道再配管工事のために伐りましたので、その2種、それに妻が誤って伐った木、生垣の剪定の時に切った木などは、今年は花咲きそうになく、今夏のムクゲの花は、今回の2種のみのようです。
昨年のムクゲ7種は、昨年8月22日の記事「7本目のムクゲ」より、リンクを辿って遡り得ます。
上の写真は、赤花(やや紫がかる)の1重です。

白花の八重咲きです。むしろ獅子咲きと呼ぶべきかも知れません。
花の乱れようから、バイラス病による乱れかとも思っています。
今回も日の丸写真で済みません。

コメント