歌壇1月号
 綜合歌誌「歌壇」2019年1月号を、ほぼ読み了える。
 
到着は、今月17日の記事「届いた2冊(4)」にアップした。
 同・2018年12月号の感想は、先の11月28日の記事ににアップした。
概要
 2019年1月1日付け・刊。169ページ。定価:800円(税・送料・込み)。
 ある程度の部数は見込めるだろうけれども、出版業の困難さを思う。
 加藤孝男(以下、敬称・略)の「鉄幹と晶子」、古谷智子「片山廣子」論の連載は過ぎており、篠弘「戦争と歌人たち」は休載が続いた。
感想
 「新春巻頭作品」では、述思の歌が多く、まれに描写の歌があると、親しみが湧く。
 道浦母都子の「土佐堀川」16首には、全共闘世代も老いて、このような感慨を抱くかと関心が持たれた。
 「第7回 ぶつかりインタビュー 佐佐木頼綱 (聞き手 佐佐木定綱)」には、感慨があった。父の幸綱の世代を経て、その息子たちがこれからの歌壇の世代かも知れない。定綱は年齢の近い歌人にインタビューする時、深い話を引き出せるようだ。
引用
 1首のみ引用する。武下奈々子「きつねうどん」8首より。
死にたいと愚図る老い人連れ出してきつねうどんを食べさせにけり
 家庭で老人を世話する、誠実さの極限だと僕は思う。結句の「にけり」には引っ掛かるけれども。