山田詠美の短編小説集「風味絶佳」を読み了える。
今月12日の記事、届いた3冊(5)で到着を報せた。

概要
単行本:2005年5月、文芸春秋社・刊。
文春文庫:2008年5月・初刷。
6編の短編小説を収める。「4U」の9編に比べて、1編が長めである。
感想
「4U」などと共に、名短編集とWikipediaにあったから、取り寄せて読んだ。
「4U」に比べて、暗いアンハッピーエンドな小説が多いようだ。
「アトリエ」では、ゆんちゃん(裕二)あーちゃん(麻子)と睦み合う夫婦が、妊娠と共に妻の神経症に夫も巻き込まれてゆく。
「風味絶佳」では、アメリカかぶれの祖母に見守られながら、青年が見事に恋人に振られる。
「間食」では、年上の加代に世話される雄太が、恋人の花の妊娠を知った途端、花との連絡を切る、後味の悪さが残る。
「春眠」では、想いを寄せた女性を実父に奪われる。
男性主人公は、肉体労働者からみばかりだ。現場出身の僕として、本質を衝いていると言えない。
作家は2006年に離婚していて、家庭の危機の反映と読むのは、あまりに俗だろうか。


今月12日の記事、届いた3冊(5)で到着を報せた。

概要
単行本:2005年5月、文芸春秋社・刊。
文春文庫:2008年5月・初刷。
6編の短編小説を収める。「4U」の9編に比べて、1編が長めである。
感想
「4U」などと共に、名短編集とWikipediaにあったから、取り寄せて読んだ。
「4U」に比べて、暗いアンハッピーエンドな小説が多いようだ。
「アトリエ」では、ゆんちゃん(裕二)あーちゃん(麻子)と睦み合う夫婦が、妊娠と共に妻の神経症に夫も巻き込まれてゆく。
「風味絶佳」では、アメリカかぶれの祖母に見守られながら、青年が見事に恋人に振られる。
「間食」では、年上の加代に世話される雄太が、恋人の花の妊娠を知った途端、花との連絡を切る、後味の悪さが残る。
「春眠」では、想いを寄せた女性を実父に奪われる。
男性主人公は、肉体労働者からみばかりだ。現場出身の僕として、本質を衝いていると言えない。
作家は2006年に離婚していて、家庭の危機の反映と読むのは、あまりに俗だろうか。


コメント