萩原慎一郎・歌集「滑走路」を読み了える。
 購入は、今月2日の記事、dポイントで2冊を買う、にアップした。



IMG_20200602_0001
 角川文化振興財団・刊、2017年・初版、2019年・8版。
 歌集は、歌人が非正規労働者の苦しみを詠む若者だったこと、歌集の発行直前に自死したこと等に因り、評判を集めた。
 りとむ短歌会所属。三枝昻之・解説、著者・あとがき、両親挨拶・きっとどこかで、を付す。
 幼い部分もあるが、短歌による救済を信じ、つらい労働に耐え、淡い恋もして、生き抜いたが、成功を目前にして亡くなった。
 僕は彼が、幸せな心で亡くなったと信じたい。幸せな時には、「このまま逝けたなら」と思うこともある。また神経症では恢復期が最も危ういとも聞く。
 正規職員に成れたようで、歌集の評価にも自信があっただろう。
 僕は職を転々としたあと、正規職員に成れたが、中途採用の現場作業員で、規定により幾ら頑張っても課長にはなれない立場で、定年までヒラ労働者だった。彼の仕事の歌など、共感を持つ所以である。


 以下に7首を引く。
抑圧されたままでいるなよ ぼくたちは三十一文字で鳥になるのだ
更新を続けろ、更新を ぼくはまだあきらめきれぬ夢があるのだ
街風に吹かれて「僕の居場所などあるのかい?」って疑いたくなる
きみからのメールを待っているあいだ送信メール読み返したり
非正規という受け入れがたき現状を受け入れながら生きているのだ
箱詰めの社会の底で潰された蜜柑のごとき若者がいる
電車にて傷心旅行 こんなはずではなかったと呟きながら