2月17日から18日にかけての夜に、相当な積雪があったが、それにもめげず、18日の午前10時より、短歌研究会A・2月歌会が持たれた。
 同・1月歌会は、大雪とメンバーの都合で休会となったので、昨年12月の歌会以来である。


 橘曙覧記念館の会議室にメンバー3人が、ほぼ定刻に集まって、まず歌誌・歌集の貸し借り・返却をした。

 短歌研究会Aは、お互いの短歌詠草の検討の場である。
Mさんの11首より。
 2首めの「忙しなく内職をする吾を見詰む風花の舞ふ庭の侘助」を、僕とTさんで、「内職に忙しく励む吾を目守る白侘助に風花の舞ふ」に直した。いじり過ぎかも知れない。
 4首めの2句「けふは生れし日
(あれしひ)」を「けふは生れ日(うまれび)」にするよう、僕が奨めた。他に何ヶ所か。
Tさんの10首より。
 1首めの結句「餌を獲る白鳥」を、「餌食む
(えばむ)白鳥」にするよう、僕が奨めた。
 2首めの3句以降「汝の墓にうすべに色の花たてまつる」を自身で、「墓に来て君に供ふるうすべにの花」と推敲した。他に何ヶ所か。
僕の10首より。
 1首めの「忘られ」は、「忘れられ」が正しいと、二人より指摘があった。
 6首めの3句「食べながら」の「ながら」、結句の「お昼とはする」の「は」は、余分で違和感があると、Tさんが指摘した。他に何ヶ所か。

 検討会のあと、僕の今期1ヶ月分の、70首弱のプリントを二人に読んでもらい、感想をもらった。次回の日程を決め、11時半頃に散会した。
0-18
写真ACより、「ウィンターアイコン」の1枚。