7月9日(第2金曜日)の午前10時より、メンバーが橘曙覧記念館の会議室に集まって、短歌研究会C・7月歌会を持った。
 事前出詠8名9首、出席者5名だった。
 YYさんの2句「惜しみて接ぎし」は、折れた枝を副えたとの事で、「惜しみ繋ぎし」となった。結句は、中句に「柿」があるので、「青柿覗く」→「青実が覗く」となった。
 ANさんの中句「捥ぎ取れし」→「捥ぎ取りて」になった。僕は「捥ぎ取れば」として、主語を転換させたかったのだが。結句「旬の味覚なり」→「旬を味はふ」となった。
 TFさんの歌は、初句「雨かへる」→「雨がへる」となったのみ。
 TTMさんの歌は、初句「年毎に」→「年ごとに」と好みで直されたのみ。
 MKさんの歌は、「の」が多いので、結句「孫の帰り来」→「孫は帰り来」としたかったが、そのままとなった。
 TTTさんの1首は、初句「根付き田の」→「根付く田の」、4句「人の気配に」→「ひとの気配に」と、小さく直された。
 WNさんの1首めは、そのままパスした。2首めは、大幅な改作に遭ったので、ここでは載せない。
 僕の1首は、上句と下句のどちらに重点があるか、わからないと評され僕も納得したが、形上はそのままとなった。

 検討会を了え、「NHK歌壇」より、「コスモス」の高野公彦氏の添削例を読んで、批判もありながら納得した。

3 (3)
写真ACより、「雨の日」のイラスト1枚。