昨日(11月17日、木曜日)の午前9時半より、メンバー3人で、月1回の(同・Bを除いて)短歌研究会A第29回を、ある喫茶店の1隅で持った。
 同・第28回は、先の10月15日付けの
記事(←リンクしてあり)にアップした。
 3名がそれぞれ10首の詠草を持ち寄って、批評し合う会である。
 時制の問題、語尾の誤り(へ→え)、大幅な字足らず(結句5音)、字余り(2句め10音)、意志の「む」と推測の「む」は1首の中に併存して良いのではないか、特殊な訓にルビを振るか別字を用いるか、平仮名表記の間違い(かほり→かをり)、無理な句跨り、等を指摘し合って、それぞれ解決策を提示した。
 そのあと、僕のここ1ヶ月間の60首余りを、TさんとMさんに読んでもらい、良いと思う歌、わからない歌、等を教えてもらった。
 また僕の持って来た「宮柊二アルバム」を二人に見てもらった。
 10時45分くらいに散会。
 午後すぐ、二人の意見を参考に、結社歌誌「コスモス」来年2月号の詠草10首を作成し、詠草用紙に合わせてプリントした。締め切りは22日だが、今日は金曜日なので、今日中に投函したいからである。
ザクロ
フリー素材サイト「Pixabay」より、柘榴の1枚。