風の庫

読んだ本、買った本、トピックスを紹介します。純文学系読書・中心です。

Kindle本の第1歌集「雉子の来る庭」をKDPしました。右サイドバーのアソシエイト・バナーよりか、AmazonのKindleストアで「柴田哲夫 雉子の来る庭」で検索して、購入画面へ行けます。Kindle価格:250円か、Kindle Unlimitedで、お買い求めくださるよう、お願いします。

その他

CIMG0675
 食生活には最近、恵まれています。
 ご飯は最近、福井産新種のお米「いちほまれ」(正式にはまだ市場に出回っていません)5キロ袋(2回目か3回目)を食べていました。
 それがなくなった今は、頂き物の山形県産「つや姫」、宮城県産「ひとめぼれ」、300グラム(2合)パックの各4袋(各1袋ずつ食べてあります)を食べています(上の写真)。
 1日に2合を焚いて、妻はご飯を食べませんので、少し余りますが、冷凍保存して後日に温めて食べるようにしています。農家の次男には、ご飯を捨てられません。

CIMG0676
 妻がスーパーで、焼き鰈2匹セットを買って来ました。「地物」のラベルがあります。
CIMG0680
 これも頂き物の、「東京築地玉子焼 松露」です。1部、食べてあります。
 妻の大好物だそうです。僕は知りませんでした。

CIMG0678
 お八つには、朝に妻がストーブの上で焼いてくれる、焼き芋があります。
 他にお八つには、菓子パン、和菓子などがあって、充分です。
 今日の夕食には、妻の作り置きの鱈ちりを食べました(写真なし)。
 鱈に、白菜、しめじ(?)、葱を合わせてあります。あと1食分を食べたあと、汁を少しにしてご飯を入れ、おじやにすると、とびきり美味しいです。


このエントリーをはてなブックマークに追加

CIMG0682
 今月14日の記事、「大雪です」と「屋根の雪おろしは回避しました」で報せたように、1月12日~14日の朝にかけて、81センチの積雪がありました。
 それに続いて、1月23日~24日の夜に、積雪がありました。
 当地では、前回の残雪を加えて、積雪23センチ程でした。
 深夜に、メモ用紙に「除雪は僕がします」と書いて、テーブルに置いたのですが、24日の朝に見ると、妻の手で除雪してありました。上の写真は、玄関から県道までを空けたところです。朝より午後にかけて、わずかに積もった分は、僕が除けました。

CIMG0685
 上の写真の通り、車庫前も雪を空けてありました。
 癌予後の妻に無理をさせて、再発してほしくないのです。帰宅した妻に訊くと、車を出せないから、と理由にならない事を言っていました。
 24日の夜は、疲れたと言って妻は夜8時頃に入浴し、10時前の今は眠っているようです。今は雪は降っていなく、このまま済んでくれるよう、願っています。



このエントリーをはてなブックマークに追加

CIMG0671
 今朝の積雪は、アメダスで81センチで、屋根の雪おろし(積雪1メートルくらい)に至りませんでした。今日14日(日曜日)の午後現在、日が差して、雪解けの滴が垂れています。
 上の写真の玄関前(玄関から勝手口までも)と、次の写真の車庫前は、妻が除雪しました。僕が9時頃に起床すると、僕を待たずに除雪してありました。癌予後の妻に無理はさせたくないのですが、僕の応援する前に済ませてしまう所が、妻の勝ち気な性格です。

CIMG0673
 車庫(2台分)の前も、きれいに除雪してありました。相当な体力を使ったと思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加

CIMG0667
 当地では大雪です。1月12日の朝より積もり始め、13日の朝の発表では、福井市で積雪68センチです。その後も降り続いています。
 上の写真は、雪の積もったサザンカ大木を、2階から写したものです。庭木に雪の対策はしてありません。

CIMG0669
 上の写真は、2階雪庇より垂れる氷柱(つらら、垂氷)です。長いもので、50センチ以上あります。
 氷柱を長いとか、きれいだと、眺めている場合ではありません。
 家の引き込み道と、県道に面した車庫の前を、昨日1回、今日2回、雪掻きしました。県道には融雪装置があるので、その皺寄せは受けずに済みましたが。
 この冬は厳寒だと、予報がありましたが、これまでほとんど積雪はなく、いつもの暖冬だと思っていたところ、いきなり大雪に見舞われました。
 この記事を書いている13日夜7時過ぎ、細かい雪が降っています。夜の間に大きく積もると、引き込み道の他、屋根雪の除雪が必要となるかも知れません。64歳と67歳には、つらい労働です。夜間に雪が降り積もらないよう、願っています。明日中には、雪は上がると、予報されていますから。


このエントリーをはてなブックマークに追加

 26日の朝は睡眠不足で。
 午前は、眼のサプリメントを探して(調べると、12月24日の午後に受け取ったばかり)、1時間かけて見つけ出しました。
 午後はパソコンが、USBメモリを開かなくて、おろおろうろうろ。再起動してOKでした。
 何だか熱っぽく、動悸があり、声も掠れていて、帰宅した妻に、風邪だから早く休むように言われました。
 それで、今日のブログの正式な更新は、お休みします。

0-07
写真ACより、スノーボードのイラストを貼ります。


このエントリーをはてなブックマークに追加

 拙作1首より。「朝遅く起きてタッパーより食べる妻の情けの冬至南瓜」。
 12月22日(金曜日。冬至)に起き出すと、冬至南瓜を作って、タッパーに入れてあり、ありがたく食べました。季節の節目の食事は良いものです。
 鍋に残っていた分は、妻が食べてしまって、写真がありません。

CIMG0624
 他の方のブログで、焼き芋の記事を読んだので、妻に買って来てもらいました。小ぶりですが、お八つには丁度良く、ストーブの上で焼いてもらって、食べています。残りは、写真の2本のみとなりました。
CIMG0625
 貰い物の柚子(?)3個で、柚子風呂に入りました。小さく、柚子かどうかわかりませんが、柑橘系で、風呂では高く香りました。
CIMG0619
 妻が職場より、12月22日(金曜日)に、骨付き鶏肉5本を頂いて来ました。
CIMG0622
 また同じく、クリスマスケーキ(ブッシュドノエル?)を頂きました。
 所長さんは、仕事には厳しいが、色々気遣ってくださる方のようです。
 クリスマスイヴの日の昼には、妻の退院後、初めて焼き肉屋さんへ行く予定です。
 好い週末となりそうです。


このエントリーをはてなブックマークに追加

CIMG0586
 上の写真は、売却する本を詰めこんだ、7個の段ボール箱である。
 2階の空き部屋に平積みにしておいた本を、ネットオフへ売却する事にして、10日ほど3回に分けて1階へ降ろし、玄関上がり際で、段ボール7箱に、12月1日に詰め了えた。本は重いので、しっかり目張りをした。(未練の残るわずかな本は残した)。
 ネット上でネットオフに申込み、12月3日の午後に、運送会社が回収に来る予定である。本代は何百円かくらいだろうけれど、処分に近いので致し方ない。
 売れなさそうな本は、この大きい方の箱9箱分を、11月20日に処分場へ運び処分した。
 家の畳替えなどを契機とした本の始末が、1段落しようとしている。年末の整理の1つであり、終活の1つでもある。




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ