風の庫

読んだ本、買った本、トピックスを紹介します。純文学系読書・中心です。

Kindle本の第1歌集「雉子の来る庭」をKDPしました。右サイドバーのアソシエイト・バナーよりか、AmazonのKindleストアで「柴田哲夫 雉子の来る庭」で検索して、購入画面へ行けます。Kindle価格:250円か、Kindle Unlimitedで、お買い求めくださるよう、お願いします。

受贈本・他

 最近に手許へ届いた2冊を紹介する。
 まず所属する結社歌誌「覇王樹」の、2021年8月号が届いた。
「覇王樹」8月号
 同・7月号の感想は、今月5日の記事にアップした。リンクより、旧号の感想へ遡れる。


 もう1冊は、今村夏子「父と私の桜尾通り商店街」がAmazonの、ほしい物リストに残っているのを見つけて、メルカリの古本を、わずかなメルペイ残高とクレジット決済で買った。
父と私の桜尾通り商店街
今村 夏子
KADOKAWA
2019-02-22

 題名に惹かれたのだが、同題の作品を含む、短編小説集らしい。
 2019年、「むらさきのスカートの女」で芥川賞を受賞する、直前の作品集である。
 「むらさきのスカートの女」の感想は、2019年10月31日の記事にアップした。

 リンクより、他の作品の感想へ遡れる。
 2010年にデビューして、現在まで6冊刊行と、彼女はどうも寡作らしい。








このエントリーをはてなブックマークに追加

 最近に手許へ届いた2冊とCD2枚1組を紹介する。
 まず所属する結社歌誌「覇王樹」の7月号が届いた。

「覇王樹」7月号
 同・6月号の感想は、今月18日の記事にアップした。

 7月号の僕の「葉が見えくれば」6首・他は、僕のもう1のブログ「新サスケと短歌と詩」の6月26日以降の記事に3分載したので、横書きながらご覧ください。


 メルカリで注文した、思潮社の現代詩文庫125「続・白石かずこ詩集」が届いた。
続・白石かずこ詩集 (現代詩文庫)
白石 かずこ
思潮社
1994-09T

 現品には帯がある。
 同・文庫の「続続・辻征夫詩集」は読んでいる最中であり、先日に届いた「続・岩田宏詩集」は手を付けていないのに、困った傾向である。
 若い日に、同・文庫「白石かずこ詩集」を読んで、感激した思い出がある。

 今月18日に亡くなった、エレキギタリスト、寺内タケシを偲んで、AmazonよりCD2枚組セット「ミスター゛エレキ″ザ・テリー・ワールド」を買った。寺内タケシとブルージーンズで、民謡・編曲12曲1枚、クラシック・編曲12曲1枚を収める。
ミスター"エレキ"ザ・テリー・ワールド
寺内タケシとブルージーンズ
KM MUSIC
2020-11-11


 曲引きの天才として、民謡とクラシックの編曲で1山当てたギタリストとして、僕は賛嘆する。ギターの運指と編曲に賭け、命がけだった。前にも民謡1枚、クラシック1枚のCDを持っていたが、処分してしまった。亡くなった事を聞き、どうしても手許に置きたく、2枚セット:2,200円+送料:598円を注文した。Amazonでは、Prime Music UnlimitedやMP3でも販売していたが、僕はセパレート・ステレオ・セットを持っているので、それで聞きたかった。パソコンの音質には限度があるだろう。




このエントリーをはてなブックマークに追加

 最近に手許へ届いた2冊を紹介する。
 まず本阿弥書店の総合歌誌「歌壇」2021年7月号が、書店発売日より2日早く、6月12日(第2土曜日)に届いた。郵便の関係だろうか。
歌壇2021年7月号
本阿弥書店
2021-06-14


 同・6月号の感想は、今月3日の記事にアップした。

 リンクより、旧号の感想へ遡れる。

 「水脈」事務局より、詩誌「水脈」70号(30周年記念号)を贈られた。
水脈70号
 「詩人会議」系の県内詩誌である。
 30周年を祝って、巻頭詩、福井県詩人懇話会・代表の祝辞、招待作品3編、4名の感慨の散文、他がある。
 同・69号の感想は、今年1月30日の記事にアップした。

 リンクより、旧号の感想へ遡れる。







このエントリーをはてなブックマークに追加

 最近に手許に届いた4冊を紹介する。
 僕はNumber誌の「藤井聡太と将棋の天才」Kindle版をダウンロードし、感想を昨年9月14日の記事にアップした。

 今度、同誌の「藤井聡太と将棋の冒険。」(2021年1月・刊)をメルカリで見つけ、300円(送料・込み)で購入した。


 所属する短歌結社「覇王樹」の顧問・渡辺茂子さんが、第3歌集「アネモネの風」を贈って下さった。
 第2歌集「湖と青花」を贈られた時の感想は、2019年10月5日の記事にアップした。

 「アネモネの風」は、2021年5月31日、不識書院・刊。427首、183ページ。画像が間に合わないので、失礼します。

 ぶんか社のマンガ誌「ご近所の怖い噂」vol.167を、Amazonより購入した。ブログの先輩、暁龍さんの「40歳の夜明け」モノクロ32ページが載るからである。430ページ、730円。

 暁龍さんの活躍ぶりは、今月1日の記事、「6月のカレンダー、2種を紹介します」をご参照ください。


 メルカリの「保存した検索条件」で「三浦哲郎」を検索すると、新刊部門で「盆土産と十七の短編」(中公文庫)があり、ポイントで購入した。
 その前の三浦哲郎・作品・読了は、先の5月5日の記事にアップした長編小説「素顔」である。


盆土産と十七の短篇 (中公文庫)
三浦 哲郎
中央公論新社
2020-06-24

 「盆土産と十七の短編」は、中公文庫、2020年9月・再版。946円(税込み、送料無料)。
 初めの2編は既読の記憶があるので、既読本かと思ったが、教科書に載った短編小説ばかりを集めた、オリジナル・アンソロジーらしい。僕の未読の短編小説も載っているようだ。
0-02
 写真ACより、「建築」のアイコン1枚。





このエントリーをはてなブックマークに追加

 最近に手許へ届いた2冊を紹介する。

 まず県内の同人詩誌「果実」84号である。
 同・83号の感想は、昨年11月9日の記事にアップした。

 リンクより、旧号の感想へ遡れる。

「果実」84号
 同人のT・篤朗さんより、手書きを含む手紙と共に贈られた。
 84号は、60周年記念号として、特集ページを設けている。
 2021年5月・刊。B5判1段組み(散文は2段組み)、33ページと、贅沢な造りである。

歌壇 2021年 06 月号 [雑誌]
本阿弥書店
2021-05-14





 総合歌誌「歌壇」(本阿弥書店)2021年6月号が、5月14日に届いた。
 同・5月号の感想は、今月11日に記事にアップしたばかりである。


 予約金が5月号でなくなり、5月に入ってより半年分を送金したのだが、欠けることなく6月号が届いた。この点、商業は確実である。5月号の感想で、新かな遣い、口語体の歌の少ない事を嘆いたばかりだが、今号の特別企画は「短歌における話し言葉の効果」で、口語体の例歌にたくさん触れられそうだ。169ページ。


 
 
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

 福井で作家、詩人、評論家としてご活躍の定道明さんが、短編小説集「雪先生のプレゼント」を贈って下さった。

「雪先生のプレゼント」

 昨年5月28日の記事、定道明「ささ鰈」を贈られる、以来である。

 定さんはこれまで略歴に載るだけでも、詩集4冊、評論集4冊、小説7冊を、自費出版されている。お小遣いのほとんど全てを、本の出版に掛けて来たのだろう。


マスキングテープ&ポストカード・セット
 ブログの先輩の暁龍さんが、マスキングテープ&ポストカードのセットを、Instagramフォロワー4万人越えを記念して、メルカリより発売したので、さっそく購入した。
 写真にはボケ、ユガミ、光の映り込みがあるが、読者の方は想像力で補正していただきたい。
 左上より、左回りに、挨拶文、マスキングテープ、ポストカード3枚、コースターである。1セット:千円(税込み、送料込み)である。
 僕の場合、写真に撮って、クリア・ファイルに入れ、ボックスに入れ、即・永久保存した。


このエントリーをはてなブックマークに追加

 最近に手許へ届いた2冊を紹介する。
 3月末か4月初め頃、福井県俳句作家協会・編の「年刊句集 福井県 第59集」が届いた。
 事務局長のO・有峰氏に、毎年通り葉書でお願いしたからである。
年刊句集、福井県

 第58集のしまいの紹介は、昨年5月30日の記事にアップした。


 今年は数えてみた所、374名の参加であり、昨年のちょうど400名に比べて微減であるが、県内の短歌や詩のアンソロジーを、はるかに凌ぐ参加者数である。
 これまでと同様、少しずつ分けてでも、ここに感想をアップしたい。

歌壇2021年5月号
本阿弥書店
2021-04-14

 本阿弥書店より、総合歌誌「歌壇」2021年5月号が届いた。半年ごとに予約購読している。
 同・4月号の感想を、まだアップしていない。到着は先の3月20日の記事にアップした。大手術前だが、気力を振るってアップしたい。





このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ