風の庫

読んだ本、買った本、トピックスを紹介します。純文学系読書・中心です。

Kindle本の第1歌集「雉子の来る庭」をKDPしました。右サイドバーのアソシエイト・バナーよりか、AmazonのKindleストアで「柴田哲夫 雉子の来る庭」で検索して、購入画面へ行けます。Kindle価格:250円か、Kindle Unlimitedで、お買い求めくださるよう、お願いします。

かん吉

CIMG9396
 Amazonを通し、マーケティング論入門書として、大山秀一「マーケティングの基本と常識 改訂版」(フォレスト出版)を、マケプレの古本で買った。
 なぜかと言えば、今年1月7日の記事で紹介した、
かん吉「人気ブログの作り方」をタブレットで3読中なのだが、そこで「マーケティング論を読んでいる」と紹介されているからだ。マーケティング論は、ブロガーの間の流行りなのか、ビー〇さんも誕生日祝いにかマーケテイング論の本をプレゼントされた、とコメントした。
 ただし、かん吉さんは、どの本を読んだかは書いていないし、応用法も詳しくは書いていない。
 僕が今広めたいものは2つあり、1つはこのブログのアクセス数であり、もう1つは今まとめている第4詩集である。
 ブログのアクセス数アップは、ブログ記事は商品ではなく、お金儲けが目的でもないので、直接的にはマーケティング論を応用しにくい。応用できる面もあるようだけれど。
 詩集は、無料贈呈ではなく、廉価でも購入してもらうつもりなので、この論は大いに役立ちそうだ。
 まだ初めの部分を読んだのみなので、読み了えて手応えがあったなら、ここで紹介したい。
 なお7月5日の記事に書いた、アメブロの記事アップの不調は、回復したようです。ご心配をかけました。


 
このエントリーをはてなブックマークに追加

人気ブログの作り方
 kindle本の、かん吉・著「人気ブログの作り方」を、タブレットで再読した。
 記録によると、2016年9月19日に、Amazonより480円で買っている。
 昨年12月8日の記事の「世界一やさしいブログの教科書1年生」(1)で、(この本については後日に書きたい)と触れた本である。
 再読したのは、1回では内容がよくわからなかったからだ。
 多くの提案があり、僕も幾つか実行してみた。
 ブログの題名に、商品名ではなく、その未来の効果を付けよう(意訳)というのがあるが、僕の場合は純文学の紹介なので、商品の売れ行きには関わりなく、(他の所で説かれている)誠実さにもそぐわないようなので、取り入れていない。
 ただしもう1つのブログ「新サスケと短歌と詩」では、カテゴリに順番の題名に、内容の1節を足すと、少し効果が(アクセス数とランキングで)あったようだ。まだ数回なので、はっきりした効果はわからない。
 「NAVERまとめ」というサイトで、2つのページを作った。「『茨木のり子全詩集』より」というのと、「詩歌を読もう」というページである。双方、240pvくらいと460pvくらいあるが、ブログへのアクセスはわからない。他の関連ある有名ページで、投稿招待をしている所も見つけられない。それがうまく行けば、数万pvが得られると説くが。
 nanapiや増田は、見てみた所、僕には不向きのようだ。
 以前よりのツイッターと、直前に始めたFBにもリンクしたが、目立った効果はなさそうだ。僕自身が、他の人の転載を見ても、惹かれない。それぞれ独自の楽しみ方をした方が、良さそうだ。
 アクセス解析を見ると、お気に入り或はブックマークからのアクセスを除けば、2つのブログランキングからのアクセスが多いようだ。
 アクセスではなく、ランキング・アップに効果的な方法は、他にある。



このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ