3月18日午前10時より、短歌研究会C・3月歌会が、橘曙覧記念館の会議室で開かれた。短歌研究会Cは、或る短歌会の福井支部である。支部会員でない僕は、オブザーバー参加している。
 また短歌研究会Cの後、メンバー3人のみの短歌研究会A・3月歌会も、30分のみ急いで持たれたが、明日の記事にアップしたい。
 先立つ研究会C・2月例会は、2月12日の記事にアップした。



 今回は、事前1首出詠・8名、出席者6名だった。
 TTさんの1首には、解釈に迷う部分もあるが、結句の「数多」を平仮名の「あまた」に直したのみで収まった。
 YNさんはお孫さんの入籍の歌である。2句「夫の人柄」を自身で「彼の人柄」に推敲した。中句「告ぐる孫の」の字余りは、「言ふ孫の」に直された。
 ASさんの1首は、「負けずと」→「負けじと」、「雪をかき分け」→「雪をもたげて」、「フキノトウの芽が」→「ふきのたう芽吹く」に直された。
 TFさんの1首は、直すところなくパス。
 YYさんの中句・4句は、「油
(ゆ)に揚げて籠りし二人の」→「から揚げに籠る二人の」に直され、本人も納得のようだった。
 僕の1首は結句「椿の花を」を、具体的に「白い椿を」にして決着した。
 MKさんの下句「われに纏へる甘酢ゆき香の」は、「われに纏へり甘酢ゆき香が」で、1首が明確になった。
  TTさんの結句「腰痛忘れて」は自身で、「萌えそめし野を」に推敲した。
 永田和宏「近代秀歌」より、子規「くれなゐの二尺伸びたる……」の歌を鑑賞した。次回日程を決め、11時45分頃に散会した。
 このあと続けて、メンバー3人の短歌研究会A・3月歌会を12時15分頃まで持ったが、明日に報告したい。
1 (2)
写真ACより、「ガーデニング」のイラスト1枚。