先の9月29日の記事、入手した5冊(4)で紹介した内、結社歌誌「覇王樹」2019年10月号をほぼ読み了える。
 9月号の感想、結社のホームページ、10月号の僕の歌、3つにリンクを張ったので、是非ご覧ください。

 

 引用8首に寸感を付して、感想としたい。
ボランティア呼ばるる会に入会す わたし暇です 必要ですか?
 K・悦子さんの「必要ですか?」より。必要とされれば、ボランティア活動もする、積極さ。
何処へ行く当てなどないがふらふらり気の向くままのネット散歩は
 Y・美加代さんの「夏の妖精」より。先の歌と対照的に、ネット散歩に興じている。籠もりはしない。
日光彫り飾り絵皿は飾られずお盆になってコーヒーが来る
 K・いつもさんの「はまぐり楼閣」より。現代生活の、豊かなある場面を詠む。
停電に部屋を手探りする吾はまなこ退化の深海魚めく
 K・恵美さんの「熊野川」より。「~めく」という、短歌の比喩に僕は気付いた。
梅雨寒に君のジャージを羽織りたりあの日の会話も蘇りきぬ
 S・公子さんの「納戸の異界」より。亡夫恋の歌として、具体的である。

うずくまるように従きいる夏至の影目だけを晒し若き女(ひと)過ぐ
 T・律子さんの「夏への助走」より。短い影を比喩で表し、ミステリアスな1首。
土耕し今年も植えた野菜苗 母に似てきたわたしがみえる
 N・悦子さんの「ここほれわんわん」より。他より安易に窺い得ぬ、苦労と楽しみがある。
風になりし君がひそかに窓叩き元気かと問う昼の幻覚
 N・ま寿子さんの「森林浴」より。親しかった亡き人への思いが、幻覚を呼ぶ。
0-73
写真ACより、「キッチン・グッズ」のイラスト1枚。