思潮社の現代詩文庫155「続・辻征夫詩集」より、1番めの、「天使・蝶・白い雲などいくつかの瞑想」抄を読み了える。
 現代詩文庫155の、メルカリを通しての入手は、先の2月17日の記事にアップした。


続・辻征夫詩集 (現代詩文庫)
辻 征夫
思潮社
1999-02T



 詩集「天使・蝶・白い雲などいくつかの瞑想」から、は7編の抄出である。「瞑想」と自称しても、既に僕が指摘したように、空想癖である。
 「拳銃」は散文詩で、少年時代に作った拳銃は威力があり、今も携えているが誰にも見えない、と主張する。少年時代に獲得した、詩作法だろうか。僕も少年時代に、竹鉄砲を作り、3叉のヤスを付けたゴム式・水中銛を作ったが、怖くて放棄してしまった。
 「天使」では、ヴィヨンの養父を挙げて新しがるが、ぼくは「ヴィヨン全詩集」を読んでいるので、驚かされない。
 「珍品堂主人、読了セリ」は、漢字とカタカナの散文詩(旧かな、古典文法)に、自作俳句4句を加えて、父への挽歌である。いかにも照れ屋らしい。
 「梅はやきかな」は、詩論「曲芸師の棲り木」で「私はいまでも詩は戦闘用語でかたるのがもっともふさわしいことがらではないかと思っている。」と述べた、敗戦6年前・生まれの詩人らしく、大軍艦の末路を描いて、戦闘的な内容である。「屑屋の瞑想録」の中に、「某総監の抒情」という、ありえない1章がある。
 「屑屋の瞑想録」には、「パン屋の奥さんの微笑」の1章があり、中産階級の幸福と共に、胸のしこりが癌の兆候らしい事に象徴した、不安を描く。
 これまでと比べて、真実へ進入する度合いが浅いようである。
3 (2)
写真ACより、「ガーデニング」のイラスト1枚。