今日2度目の記事更新です。
半夏生は昨日でしたが、今日の昼に、風習の半夏生鯖を食べました。

当地には、半夏生の日に、鯖の丸焼きを食べる風習があります。ハゲッショサバ(半夏生鯖の訛り)と呼びます。
昨年7月3日の記事、今日の昼食を公開します(3)にも、アップしました。
今年も妻が半夏生の日に、職場より1匹を頂いて来ました。
半夏生の日(夏至から11日め)、田植え仕事を済ませて、体力回復を図る由来のようです。
このあと、鯖の半分(1匹は1度に食べられません)と、写真の茹で卵、肉じゃがの残り物、それにインスタントの味噌汁を足して、昼食のお菜としました。
僕は季節の節目の、こういった食事が好きです。


半夏生は昨日でしたが、今日の昼に、風習の半夏生鯖を食べました。

当地には、半夏生の日に、鯖の丸焼きを食べる風習があります。ハゲッショサバ(半夏生鯖の訛り)と呼びます。
昨年7月3日の記事、今日の昼食を公開します(3)にも、アップしました。
今年も妻が半夏生の日に、職場より1匹を頂いて来ました。
半夏生の日(夏至から11日め)、田植え仕事を済ませて、体力回復を図る由来のようです。
このあと、鯖の半分(1匹は1度に食べられません)と、写真の茹で卵、肉じゃがの残り物、それにインスタントの味噌汁を足して、昼食のお菜としました。
僕は季節の節目の、こういった食事が好きです。

