風の庫

読んだ本、買った本、トピックスを紹介します。純文学系読書・中心です。

Kindle本の第1歌集「雉子の来る庭」をKDPしました。右サイドバーのアソシエイト・バナーよりか、AmazonのKindleストアで「柴田哲夫 雉子の来る庭」で検索して、購入画面へ行けます。Kindle価格:250円か、Kindle Unlimitedで、お買い求めくださるよう、お願いします。

主従関係

 山田詠美の小説集「タイニー ストーリーズ」より、2回めの紹介をする。
 同・1回めは、今月21日の記事にアップした。



 今回は、「宿り木」、「モンブラン、ブルーブラック」、「GIと遊んだ話(二)」、「微分積分」、「ガラスはわれるものです」の、5編を読んだ。
 「宿り木」は、「蝶々の纏足」のような主従関係にあった二人だが、呪いの能力に気づいたらしい従者が、シクラメンの鉢植えで主人を病院に見舞ったりして、呪い殺してしまう。最後の場面が戯画的で気になる。
 「モンブラン、ブルーブラック」は、秘書に雇った娘の身の上話を、繰り返し小説に仕立てる作家の、業を描く。僕もモンブランの万年筆にブルーブラック(あるいはロイヤルブルー)のインクを使っている。
 「GIと遊んだ話(二)」の老兵の、ハノイ・ヒルトン(北ベトナムのホアロー収容所のこと)の経験談を、僕は本物だと思う。
 「ガラスはわれるものです」は、劇的に見せ合うカップルが、裏で保険事項を掛けながら、盛り上がるストーリーである。


 タイニー ストーリーの訳に、小編小説という語を思いついた。検索してみると、前例がある。小品ではなく、短編小説と掌編小説の中間として、このスタイルの小説にふさわしい訳と僕は納得している。
0-49
写真ACより、「ケーキ」のイラスト1枚。



このエントリーをはてなブックマークに追加

 昨年9月7日の記事、同人誌1冊と文庫本3冊、で紹介した内、山田詠美の文庫本3冊から、ようやく小説「蝶々の纏足」を読み了える。


蝶々の纏足・風葬の教室
 新潮文庫、2017年・17刷。
 「蝶々の纏足」、「風葬の教室」、「こぎつねこん」の3編を収める。
 「蝶々の纏足」は、えり子という(えりの漢字は、慎重に外されている)王女タイプの女の子に振り回される、瞳美という(これも珍しい名前であり、両親からきれいな目をしていると誉められる事にもつながる)女の子が、高校生になっても主従関係にあった。瞳美は何とか二人の関係から逃れようとして、内面に憎しみを溜めこんでゆく。
 心身の成熟のアンバランスな少女たち(えり子を含む)の中で、瞳美は自分が性に関して早熟である事を知り、麦生という同級生と性関係を持つ。そして、えり子の軛から離れる。
 瞳美と麦生はやがて別れる。麦生の浮気が元だが、「私たちは、お互いの体にもう飽き始めていたし、体以外を使ってどんなふうに愛し合って行けばよいのか解らなかった。」と述べられる。そのために結婚(一夫一婦制)があるとしたら、悲しいだろうか幸だろうか。


このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ