風の庫

読んだ本、買った本、トピックスを紹介します。純文学系読書・中心です。

Kindle本の第1歌集「雉子の来る庭」をKDPしました。右サイドバーのアソシエイト・バナーよりか、AmazonのKindleストアで「柴田哲夫 雉子の来る庭」で検索して、購入画面へ行けます。Kindle価格:250円か、Kindle Unlimitedで、お買い求めくださるよう、お願いします。

 大動脈瘤の開胸手術を僕が嫌がった頃、妻と取り引きをした。前から欲しかった、JBLのステレオスピーカーを買ってくれるなら、喜んで手術を受けると申し出た。ねだるのは、僕が幼いのだろうか。
 4月5日の、K病院のL医師の再診で、4月23日の手術が決まった。さっそくAmazonより、JBLの4312MⅡ Black、67,194円也を注文した。

 翌日4月6日に届き、さっそく開梱して設置した。

ステレオ・スピーカーJBLマーク
 左の写真は、2台セット、右側のスピーカーは前面カバーを外してある。右の写真は、側面のJBLのマーク。
 新品の3ウェイスピーカーのセットで、Amazon上では1番安い。大きさを調べると、高さ30㎝で、これまでの2ウェイスピーカーよりも小さい。コンパクト設計である。
 セパレート・ステレオセット(チューナー、CDデッキ、アンプ、スピーカー)は、応接間(12畳)に置いてある。60ワット×5燭のシャンデリアが下がっているけれど、部屋の4面の3面は本棚が塞ぎ、残る1面も半分は食器棚(妻の嫁入り道具)が塞ぎ、外光が入らない。それで写真を撮れない。フラッシュを焚くと、変に光る。写真は、内玄関より上がった所で、玄関を開け外光を入れて撮った。
 ステレオでベンチャーズのCDを聴くと、高音・低音を含め、とても音が良い。外国製のオーディオ機器には、廉価で高性能の品があるが、経験上、耐久性に乏しいようだ。
 ふと思いついて、洗濯物を取り込む妻(月10日のアルバイトをしている)に、「6万7千円て、〇子の1ヶ月分の給料でねえけ?」と訊くと、「そうよ。なに?」と無邪気に応えるので、僕は「スマン」と心から詫びた。




このエントリーをはてなブックマークに追加

 4月6日の記事「手術日・決定!」で報せた通り、K病院のL医師の診察で、4月20日の入院、4月23日の大動脈瘤の開胸手術が決まった。

 翌4月6日には、S病院内科のN医師とQ医師の診察を受けた。妻も早朝の診察を受ける。
 午前6時半に妻に起こされ、45分に起床した。洗顔、着替えを手早く済ませ、7時10分に妻の運転する車で出発。7時20分頃、着。再診受付の自動機(4台?)が動き出す7時40分を待って、多くの患者が着席、あるいは立ったままで待っている。
 僕は7時42分に受け付けられた。採血室へ行き、〇〇番のカードを自動機より受け取り、8時よりの採血を待つ。やがて番号を呼ばれ、4本を採血される。血液検査結果が出るまで約1時間かかるということで、主治医のN医師ではなく、Q医師に先に診てもらうよう言われる。Q医師に、空き時間で測った血圧の記録を出す。新・血圧計まで買って、1ヶ月間の朝夜に測って記録した、1覧表を見せることを忘れた。
 大動脈瘤の開胸手術が危なくないか問うと、危険性はある、ご家族と相談の上で、ということだった。妻は手術に賛成である。
 次いで主治医のN医師の診察を受ける。血液検査の結果、大動脈周囲炎の症状は、良くなっている、とのことだった。手術の危険性を訊くと、大丈夫と思います、とのことだった。K病院の退院まで、8週間分の薬を処方してもらう。
 院外薬局へ行き、僕の場合は時間がかかるので、処方箋を提出して、のちほど妻が受け取りに来ることにする。兄へ電話しておき、伺って入院の保証人になってもらい、緊急連絡先にも記入してもらった。帰宅して僕を降ろした妻は薬局へ行き、僕は昼食を摂り服薬した。
4 (2)
写真ACより、「ガーデニング」のイラスト1枚。


 
このエントリーをはてなブックマークに追加

 岩波文庫の一茶「七番日記」(下)より、1回めの紹介をする。
 先行する同(上)を読む(7)は、今月10日の記事にアップした。




一茶「七番日記」(下)
  上巻と同じく、2003年・刊、本文ヤケがある。
 今回は前回に続いて、文化11年正月~6月の半年分、11ページ~62ページ、52ページを読んだ。
 前年正月に、遺産分配が成立して、一茶は田畑、山林、屋敷を得た。畠打ち、菜の花、苗代などを吟じた句が現れる。
 同年4月、一茶は52歳にして28歳の妻、(常田)菊を迎えた。当時の女性としては、晩婚だっただろう。菊は働き者で、指導で外泊の多い留守を守り、家事、畑仕事までこなしたという。一茶の俳句には、すぐには現れない。

 以下に5句を引く。
雪とけて村一ぱいの子ども哉
門番が小菜もぱつぱと咲
(さき)にけり
ちる花に鉢をさし出ス羅漢哉
来よ蛍一本草も夜の露
しんぼしたどてらの綿よ隙
(ひま)やるぞ




このエントリーをはてなブックマークに追加

 岩波文庫の一茶「七番日記」(上)より、7回め、しまいの紹介をする。
 同(6)は、今月11日の記事にアップした。




 今回は、文化10年7月~12月(閏11月あり)、387ページ~439ページ、53ページを読んだ。
 年末に、383日・在庵75日、年尾・1123句、と記した。
 定住した北信濃は住み心地が良かったらしく、夏の涼むともなく、山霧の抜ける座敷、冬の炭火などを吟じている。
 51歳での独身を嘆くが、翌年、文化11年には52歳で初めて妻を迎えた。
 以下に5句を引く。
(すずみ)をばし(知)らで仕廻(しまひ)しことし哉
膳先
(ぜんさき)は葎雫(むぐらしづく)や野分吹(ふく)
汁鍋にむしり込(こん)だり菊の花
福豆も福茶も只の一人哉
(ゆく)としや何をいぢむぢ夕千鳥
コチドリ
写真ACより、「コチドリ」の写真1枚。




このエントリーをはてなブックマークに追加

 2020年7月16日夜、藤井聡太7段が渡辺明9段を3勝1敗で破って、新棋聖となった。スクリーンショットは規制となったのか、撮れなかった。

 このブログを「藤井聡太」で検索すると、以下のようになる。余計な記事も絡むが、全ての記事である。



 妻もまた、藤井聡太のファンであり、老夫婦で盛り上がっている。

 以下にわが4首を示す。
宝もの藤井聡太に殺害の予告があった異変のあるな
夫婦して藤井聡太のファンなり快進撃に盛り上がりいる
勝ったよと藤井棋聖の誕生を妻は告げくる共にファンで
「凄いねえ」「やったねえ」とぞ新棋聖誕生を祝う藤井聡太を
将棋の駒
写真ACより、「将棋の駒」のイラスト1枚。


このエントリーをはてなブックマークに追加

 先日、妻が某事務所を退職した。67歳で、勤続13年。
 その前にも、僕と結婚して以来、事務職をその定年まで勤めた。

 遠く住む息子夫婦より、花キューピットを通して、生け花を贈られた。

CIMG2778 (2)
 フラスコ状の花瓶に、花束を生けてある。デージー、カーネーションに、観葉植物のヘデラを巡らせている。

 また職場の送別会より帰宅した妻は、大きな花束を抱えていた。

CIMG2783 (2)
 赤い薔薇の花束である。
 古い花瓶は、リサイクル・ショップへ売ってしまったが、妻の取って置きの花瓶に挿した。
 今は束をほどいて、高さを調節し、妻の好みにして、窓近い台の上に飾ってある。

 また事務所より、記念品をもらった。

CIMG2785
 お掃除ロボットのルンバe5である。部品が足らないのかと、1騒動あったけれど、部品が箱の隅にある事がわかり、セットした。
 モバイルからは接続できなかった。問い合わせが面倒だ。
 廊下で試運転してみると、良く動き、短時間で多くのゴミを集めた。

 さて僕からのプレゼントは? 「何がほしい?」と訊くと、勝気な妻は「何も要らない」と予想通りの返事だった。
 1月27日の午後になって、Amazonより、1連のパールのネックレスをポチった。29日に届く。
 高価な品ではないけれど、僕の精一杯のプレゼントである。




このエントリーをはてなブックマークに追加

CIMG1773 - コピー
 今日2回めの記事更新です。
 今日(5月12日、第2日曜日)の母の日の妻に向けて、昨日に行きつけの生け花店で、大輪系カーネーションの5本を買いました。(母は既に世を去りました)。
 昨年5月13日にも、母の日のカーネーションをアップしています。
 ここ何年か、母の日にカーネーションを買っています。
 今年は去年に比べて、値下げしていたので、もっとたくさん買えば良かったと、あとで気づきました。来年はもっと買えるよう、頑張りましょう。
 なおInstaguramの僕のサイト、xinsasukeにもアップしています。xinsasukeは、新サスケの名で申請したところ、英語名がそのようになりました。
 写真は、PC付属の補正ソフトが使いやすく、いろいろ補正操作しています。



このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ