覇王樹11月号

 結社歌誌「覇王樹」2018年11月号を、ほぼ読み了える。
 到着は、先の10月28日の記事、
「覇王樹社より2冊が届く」の初めにアップした。
 そのリンクより、10月号の感想など、過去号へ遡り得る。
概要
 11月1日付け・刊。36ページ。
 10月号の40ページに比べると、やや少ないが、内容は充実している。
 ホームページ
「短歌の会 覇王樹」も、既に11月号仕様となった。
感想
 1名欠ける事のあった「力詠15首」も2名が揃い、「霜月10首詠」4名揃いと共に、晴れ舞台を務めている。9月1日が詠草の締め切りなので、気候が凌ぎやすくなったのだろうか。
 5クラス毎の「9月号作品評」、「私の選んだ9月号10首選」3名も、それぞれ力になる欄である。
 「他誌拝見」が半ページ、3誌のみなのは、誌面の都合だろう。「受贈歌集歌書紹介」は2ページ、6冊に渉っている。
 同人の会外での短歌活動、各地の歌会報告も載せる。
引用
 T・照子さんの力詠15首「あつおすなぁ」より。
アリのごとく働いたはずなのに何故キリギリスなどになったのだろう
 句跨り、字余りをも用いて、箴言のようにゆかない人生を訝しがる。
 「紅玉集」特選のW・富紀子さんの「二人芝居」6首より。
薄暗い小劇場の非常口女がひとり煙草銜える
 今もアングラ劇団のような活動は、あるのだろうか。明日の見えない娘さんの、暗い倦怠が読み取れる。