西村曜 コンビニに生まれかわってしまっても
 今月15日の記事、「歌集3冊と詩集1冊をダウンロード」で報せた内、西村曜・歌集「コンビニに生まれかわってしまっても」kindle unlimited版を、タブレットで読み了える。
 kindle unlimited版の歌集の読了として、2月27日の記事、法橋ひらく「それはとても速くて永い」に次ぐ。
概要
 各版の発行時期、価格については、ダウンロードのリンクで報せたので、参照してください。
 西村曜(にしむら・あきら)は、1990年・生まれ、2015年に短歌を始め、2016年に「未来短歌会」入会。
 332首、加藤治郎・跋「生きていくこと」、著者・あとがきを収める。
感想

 著者が女性なのか男性なのか、わからなかった。表紙のイラストは、泣いている娘さんである。名前は「曜(あきら)」と男っぽい。自分を「俺」「おれ」「僕」と詠んでいる。後になって「わたし」と書かれ、「あなた」と呼び掛ける。「父と娘」「処理のあまい腋毛」「年増と呼ばれ」と詠んで、どうやら作者は女性のようだ。
 どちらでも良い程には、僕はまだ進んでいない。もし性指向が変わったのなら、それで良いけれども。
 画学生、引きこもり、コンビニ店員を移るなど、生活状況はあまり良くないようだ。それでもひっしに生き、恋をし、歌に救われて、生活しているようだ。
 加藤治郎は、なぜ困難な生を送る若者たちの歌集ばかり、プロデュースするのだろう。志向があるように思える。

引用
 以下に7首を引く。
サブウェイの店長として一生を終える他人がとてもいとしい
せりなずなてめえこのやろ息災は遠くフリーズドライの七草
「もしもし」とあなたが言って俺はその「もしも」の音に慄いていた
「いたみってすごい空港名だよね」それはしずかに発音をする
こしあんパンほどに優しいひとだからかばんの底でつぶれてしまう
おとうとよ「一口大に切る」ときは信じろきみの大きな口を
腐敗したわたしの心のやわらかさなぜかあなたはやさしさと呼ぶ