11月12日(月曜日)の、ネット・読書以外の用事、4つを挙げる。
 ブログのネタが乏しい(無くはない)からだ。
 雑記日誌のホームページ「新サスケ’s Ownd」に書くべき記事かもしれない。
 このブログとアメブロ「新サスケと短歌と詩」が真夜中0時頃に公開するので、0時より記事公開に伴う諸々をして、2時に就寝。9時に起きる。
 メール、ネット、他を午前中に済ませて、午後に出掛ける。
1・本の発送
 11月11日に、メルカリより1冊の注文があったので、ぷちぷちで包装して、大封筒に封入してあった。ファミリーマート某店で、スマホのQRコードを店内機にかざして、伝票を受け取り、レジで処理する。
 新書だったので、文庫本の300円ではないが、ファミリーマートが近くになく、車で往復30分くらいかかるので、ガソリン代を考えると、あまり儲けにならない。メルカリの本の売買は、遊戯のようなものだから。
2・歌誌代の振込み
 綜合月刊歌誌には、角川「短歌」、「短歌研究」、「短歌往来」などもあるが、僕は本阿弥書店の「歌壇」のみを取っている。
 Amazonで「歌壇」(800円)が、総額2千円以上の抱き合わせ販売になってしまった。Amazonで1ヶ月1,200円の買い物をしない事もないが、タイミングなどが合わず、非常に困る。
 それで「歌壇」誌の巻末にある無料振替伝票で、S郵便局より、6ヶ月分を本阿弥書店に振り込んだのである。家の斜め前に簡易郵便局があるが、無料伝票を扱わないので、遠くへ行く。

・F病院へ
 いったん帰宅したが、足の痣状のものが気になり、F病院皮膚科へ行く。
 診察の結果、タムシではなく、湿疹らしいので、その塗り薬を処方するから、1週間後にまた来なさい、とのこと。薬局でもらった塗り薬は、スチブロン軟膏2本。ステロイド剤、とはっきり薬品名に出ている。
4・発送の用意
 手帳のスケジュールにあった、本の発送準備をする。
 僕のこれまでの紙本詩集3冊と、かつて編集役をしていた同人詩誌「群青」第2号~第34号を、日本現代詩歌文学館に所蔵して貰うためである。3冊の詩集は、本棚と段ボール箱より、すぐ取り出せた。
 「群青」の創刊号はすでになく(合本にある)、第34号で終刊した。発行のたび、残った詩誌を大封筒に入れ、号数を表書きしていたので、比較的楽に済んだ。30号がなかったが、バラで積んである30冊ほどの中より見つけ、ホッとした。
 古い「現代詩年鑑」(思潮社)より、住所を見つけた。市名から始まっているので、岩手県の筈だと、郵便番号を番号簿と照合して確認した。11月13日、発送の予定である。
0-13
写真ACより、「乗り物」のイラスト1枚。