風の庫

読んだ本、買った本、トピックスを紹介します。純文学系読書・中心です。

Kindle本の第1歌集「雉子の来る庭」をKDPしました。右サイドバーのアソシエイト・バナーよりか、AmazonのKindleストアで「柴田哲夫 雉子の来る庭」で検索して、購入画面へ行けます。Kindle価格:250円か、Kindle Unlimitedで、お買い求めくださるよう、お願いします。

歌集


CIMG9031
 カナダ在住の歌人・佐藤紀子さんより、第2歌集「カナダの桜」を贈られた。
 2016年8月30日、柊書房・刊。
 彼女は、結社誌「コスモス」の「月集シリウス」会員であり、バンクーバー歌会の代表(?間違っていたら、ごめんなさい)である。
 「コスモス」のブロガー同士(このブログの右サイドバー、「リンク集」にある「できることから一つずつ」が彼女のブログである)のせいか、結社内同人誌の旧「棧橋」同人であったせいか、僕にまで歌集を下さった。
 もちろん、カナダから送られたのではなく、発行元の「柊書房」の発送である。
 歌集の評言は、選をした松尾祥子さんの帯文に尽きている。
 以下に7首を引く。
飛行機に四時間乗りて辿りつく子がサラと住む学園の町
空色のタオルに包まれ眠りをり私を祖母にせし小さき者
偶然に歩けてしまつたあかんぼが母を見上げてクククと笑ふ
木の下に立ち止まりたるリスに似てひらがなの<る>は待機の姿勢
電車バスすべて止まれる余震の夜友三人をわが部屋に招ぶ
子の妻が身籠りたりと知らされぬテキサスよりのテレビ電話に
青墨で英子氏の五首書き上げて私ひとりの「偲ぶ会」する





このエントリーをはてなブックマークに追加

CIMG9014
 小島ゆかり(敬称略)の新歌集が出ているという情報があったが、Amazonにも、発売元とされる現代短歌社のホームページにもなかった。
 さる方面に確認して、現代短歌社のホームページの「お問い合わせ欄」から注文して、取り寄せた。
 僕は雁書館の2in1シリーズから、柊書房の「作品集」をへて、その後もほとんどの歌集を読んで来た。
 彼女の純粋な歌境に惹かれる。初め10数枚の付箋を貼ったが、これまでに合わせて7首を以下に引く。
 父、小高賢、辻本美加、宮英子、高野氏夫人、などの多くの人を送っての挽歌も1部を占める。
模様ある尾をふることをしてみたし卵(たまご)あたたむることしてみたし
われ無しで子らはもう生きわれ無しでもう生きられず老いたる父母は
あまりにも悲しき父の晩年を諾ふための時間はじまる
悲しみを言はぬ人にてつねのごと神保町をわらひつつ行く
木枯らしにぽかんとひとつ雲浮かび次女の明子は音沙汰のなし
花見弁当ひらけばおもふ ほほゑみに肖てはるかなる<戦争放棄>
陽のにほふタオルかかへて 母よりも先に死んではいけないわたし

このエントリーをはてなブックマークに追加

CIMG9000
 砂子屋書房・現代短歌文庫「森岡貞香歌集」(2016年・刊)より、初めの歌集「白蛾」全編を読みおえる。
 原著は、1953年、第二書房・刊。
 1945年秋、夫が帰還したが、翌年春に急死した。
 一人息子との、寄る辺ない生活が、空想をまじえて描かれる。
 字余りの句も多く、整った作品ばかりとは言いがたい。
 しかし三島由紀夫の帯文、また戦後の風俗と合ったのか、好評で迎えられた第1歌集だったという。
 なおこの文庫には、あと「珊瑚数珠」と「百乳文」の全編を収める。
 以下に7首を引く。1部、正字を新漢字に替えてある。
壁に近く粉刷きをれる貌がわれ悲しみつきてほほゑまむとす
すり硝子黒くにじみて部屋の外をわれに近づきまた消ゆる影
月に照り枯生のやうな古畳さみしき母と坐らぬか子よ
あかあかと手足もそまるいまの日暮れに直に通へどかの日は過ぎぬ
からまつの厚き落葉にわれは坐り子は鞠のごとはづみてゐたり
群集に押さるるままに駅を出て放たれしわがあゆみの懈き
膝組みてたどたど毛絲織るわれは古代のをんなよりもくるしむ
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ