CIMG9274

 「茨木のり子全詩集」を、今月14日の記事で離れた。まとめの記事を書く手もあるが、詩人の生涯を、全詩作を、10行や20行でまとめるのもおこがましく、そのままである。
 詩集として、替わりに青土社「吉野弘全詩集 増補新版」(2015年2刷)を出して来た。函(写真はその表)、帯、本文1055ページに11詩集、他を収める。「夢焼け」以降の詩画集、写真詩集の作品は、収められていないようだ。
 この本の購入は、前ブログ「サスケの本棚」の管理画面からの検索に拠ると、2015年6月20日の記事で、楽天よりとある。
 第1詩集「消息」は、1957年、谺詩の会・刊。20編を収める。詩人31歳の時。
 「さよなら」の末連の「ききわけのよい/ちょっとした道具だった。/ちょっとした道具だったけれど/黒枠の人は/死ぬ前に/道具と さよなら したかしら」と、サラリーマンの苦しみと哀れをうたった。
 ほとんどがその志向の作品と、生の意義を問う作品だ。今となっては、正論過ぎる(当時は正論でなかったかも知れないが)。「不合理ゆえに吾信ず」(埴谷雄高のアフォリズム)を知る者に、信じがたい。
 自身、「雲と空と」で、「…どこまでも/はてのない青さで/やさしく つきそってゆく/空。//空の/いつわりのやさしさ。」と、偽りの優しさである事を、感づいていたようだ。