浅田彰「逃走論」を、対談、鼎談を除いて、読み了える。
 入手は、今月16日の記事にアップした。




IMG_20200215_0002
 1984年・3刷、筑摩書房・刊。
 対談、鼎談を除いたというけれど、本書では2つが大きな半分くらいを占めている。出て来る思想家の、ドゥルーズ、ガタリどころか(ドゥルーズの文庫本を持っていたが、メルカリで売ってしまった)、フーコー、レヴィ・ストロースも読んでいない。
 僕がこの本を読みたく思ったのは、サルトル流の「投企せよ」「参加せよ(アンガージュマン)」に疲れて、逃げ出したくなったからである。その意味で、「逃走論」の呼びかけは心に受け入れやすい。
 討議を含めて、IT時代の現代を、射程に入れていたのではないかと思われる。
 現状で、楯突く事に疲れ、あちら側(アベ側)に行く事を拒み、逃げ出そう(どこへ?)という志向である。