3月17日(第3火曜日)の午前9時半、メンバー3人が喫茶店に集まって、短歌研究会A第66回を持った。
 同・第65回は、先の2月20日の記事にアップした。



 僕が喫茶店にわずかに早く着いて、ブレンドコーヒーのモーニング・セットを摂っていると、Mさん、Tさんが現れた。2人も注文し、歌誌等の貸し借り、返却をした。
 短歌研究会Aは、相互の詠草の検討である。


Mさんの10首より。
 6首めの「われの座す位置まだありや食卓に家族揃ひて掬ふ湯豆腐」は3人の知恵で、「食卓にわれの座す位置まだありて家族の揃ひ掬ふ湯豆腐」となった。
 8首めの「逢へるかも知れぬ刹那に振り向かば堤防の土手菜の花明かる」も3人の知恵で、「振り向かば逢へるか知れぬ気配して堤防の土手菜の花明かる」となった。
Tさんの11首より。
 1首めの2句「間に花芽を」は、3月の正木なので、「間に新芽を」に自ら直した。
 5首めの「なずな」は旧かなで「なづな」であると、僕が電子辞書で調べた上、指摘した。
僕の10首より。
 1首めより、森絵都の「つきのふね」は、小説であると説明した。
 3首めの4句「温めつついて」は、「あたためつついて」ではなく、「ぬくめつついて」と読むと説明した。

 僕の今期1ヶ月の詠草、50首程を2人に読んでもらい、次回の日程を決め、早めの10時40分頃に散会した。
0-02
写真ACより、「アジアンフード&ドリンク」のイラスト1枚。