IMG_20190611_0001
 今月12日の記事、入手した2冊(6)で紹介した内、同人詩誌「青魚」No.90を、ほぼ読み了える。
 リンクより、過去号の記事へ遡れる。
概要
 2019年6月5日、鯖江詩の会・刊。B5判、2段組み。詩誌名の「青魚」は、「鯖」の字を分解したものである。
 12名21編の詩、5名6編の散文、千葉晃弘・詩集「降誕」への手紙12通を掲載する。
感想

 僕のソネット6編は、もう1つのブログ「新サスケと短歌と詩」の「「青魚」の詩」テーマ内、6月11日の記事、「ソネット「変換(2)」」より順次アップ中なので、横書きながらご覧ください。
 T・幸男さんの4編(ペン書き稿を縮尺掲載したもの)は、長く連れ添った夫人を亡くされ、「居残り鴨」と自虐気味である。それでもラテン語等のルビを振った哲学用語を交えての、社会批判は健在である。たとえば「人生の嫌悪(ウエイタエ)」(ボードレール)、「俗化した現実(ゲーゲンブァルト)」、「総駆り立て体勢(ゲシュテル)」、「軍歌(ソング)」等。
 A・雨子さんの散文「私の母」は、エッセイでも小説でもない、リポート風で8ページに渉る。彼女が母を中心に家族を描いた散文は、何度か読んでいる。それらが事実であるとの保証はない。「私的真実」である事は確かだと信じられる。