今日2回めの記事更新です。
 7月11日(日曜日)は、かつて配布のチラシの通り、町内自治会の社会奉仕の日である。
 開始は朝8時。毎年、早く済むので、もっとゆっくり始めれば、と思うけれども、気温が上がる前に、という事もあるのだろう。
 朝7時半過ぎに声を妻に掛けられて、起床。洗顔をして、現役時代より残っている作業服に替え、タオルを首に掛け、帽子をかぶり、鎌を1丁持って、8時前に出陣。わが班は、これまで通り、町内・第2集会場前の広場の除草が担当である。班11軒より、9名が参加(欠席すると、罰金徴収)。7名が草刈り機を持参したので、草刈り作業は8時半頃に済む。僕たちは熊手で草を集めた。これから田舎の長い休憩に入り、班長負担のボトル茶を飲みながら、雑談。9時半頃、作業を済ませた他の2班が来て、草のゴミ袋封入開始。人海戦術(?)で、10時過ぎに終了。
 例年は、このあと各自シャワーを浴びて、集会場で慰労会をするのだが、今年は去年に続きコロナ禍で、中止となった。町内自治会より、缶ビール1本(350ml)と鯖缶1個、地区自治会より笹寿司1セット(鯛、鱒の押し寿司5個ずつ)が配られて、10時半に散会。集められたゴミ袋は、市が収集するという。
 帰宅してシャワーを浴びる。久々の運動で、ぐったりする。
 昼食に笹寿司・他を食べる。美味しかった。
草刈り作業
写真ACより、「草刈り作業」のイラスト1枚。