風の庫

読んだ本、買った本、トピックスを紹介します。純文学系読書・中心です。

Kindle本の第1歌集「雉子の来る庭」をKDPしました。右サイドバーのアソシエイト・バナーよりか、AmazonのKindleストアで「柴田哲夫 雉子の来る庭」で検索して、購入画面へ行けます。Kindle価格:250円か、Kindle Unlimitedで、お買い求めくださるよう、お願いします。

翻訳詩集

IMG_20180920_0004 
 前川幸雄さんの詩文集「思い出の中の上越と福井―詩と評論 記録―」を、ほぼ読み了える。
 受贈は9月21日の記事、
「頂いた本など9冊(2)5冊」の4番目にアップした。
概要
 2018年8月30日、以文会友書屋内「縄文の会」・刊。制作・(有)ワープロセンターホープ。非売品。
 前川幸雄さんは、福井高専、上越教育大学、福井大学、仁愛大学、等で教え、今はカルチャーセンターの講師をしているようだ。
 詩集8冊、専門の中国文学から現代中国詩・翻訳詩集5冊、翻訳小説集、多数の研究書、他の実績がある。
感想
 上越編には、「詩彩」に発表して、最新詩集「弐楽半のうた」未収録の詩6編、「講座の記録」と資料再録を収める。
 福井編には、「『弐楽半のうた』の感想文」、詩1編、詩論3編を収める。
 各編の緻密さと、受け取った詩集感想文をまとめて本に発表するおおらかさは、羨ましい。
 36ページに、僕の送った写真、3枚が載る。挨拶のメモもあり、こだわらない。しかし写真を更に写したらしく、少しボケている。本に載せるなら、電子版を送らねば、と思った次第である。


このエントリーをはてなブックマークに追加

IMG_0001
 先日、福井県に在住の詩人・前川幸雄さん(福井県詩人懇話会の元・事務局長、現・副代表)より2冊を、「鯖江詩の会」を通して贈られた。
 前川さんは詩作(「鯖江詩の会」の同人詩誌「青魚」に発表)の他、現代中国詩の翻訳の先達であり、5冊の翻訳詩集を出版している。またカルチュア教室では、中国古典の指導もしている。
 上の詩集は、孟子、列子の言葉、カルチュア教室の皆さんの言葉から、「弐楽半」と名付けたと「まえがき」にある。
 2017年9月、土曜美術社出版販売・刊。165ページ。

IMG
  また文学総誌「縄文」創刊号を贈られた。文芸作品(詩、漢詩、短歌、随想)だけでなく、諸研究(作曲家・今川節を巡って、一般研究、等)も掲載するので、文学総誌と名付けられた。B5判、22ページ。執筆者8名。2017年5月・刊。
 いずれも読み了えて、ここで紹介したい。


このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ