風の庫

読んだ本、買った本、トピックスを紹介します。純文学系読書・中心です。

Kindle本の第1歌集「雉子の来る庭」をKDPしました。右サイドバーのアソシエイト・バナーよりか、AmazonのKindleストアで「柴田哲夫 雉子の来る庭」で検索して、購入画面へ行けます。Kindle価格:250円か、Kindle Unlimitedで、お買い求めくださるよう、お願いします。

胴吹き芽

CIMG1089CIMG1094
 今年の春に事情あって、伐採したムクゲ古木2本の胴吹き芽(ひこ生え)に、秋となって花が咲きました。
 
胴吹き芽については既に、7月24日の記事にアップしています。そのリンクより、6月19日の記事に遡ると、切り口がよく判ります。
 当時から勢いはあったものの、花は2、3年先だろうと思っていたので、驚きです。

 初め(左)の写真は、純白一重です。元の花と変らない、大きさでした。

 あと(右)の写真は、赤紫八重(花笠咲き)の花です。細い木に莟がたくさん付き(少し摘蕾しました)体力も必要で、小さな花となりました。来年以降が楽しみです。

 伐採したツツジ大株よりも芽がたくさん出て、伸びています。



このエントリーをはてなブックマークに追加

CIMG0956CIMG0960
 今年6月19日の記事、「新しいガクアジサイと、胴吹き芽2株」で報せた内、後に写真を載せたムクゲ2種(今年の春に工事のため古木2本を伐った)の胴吹き芽が成長して来たので、写真をアップします。
 左の写真が赤紫の八重(花笠咲き)、右が純白一重咲き、の品種だったと思います。
 群がって伸びていますが、間引きはしないで置こうと思います。3本の矢の喩えで、積雪時に折れにくい筈です。

CIMG0958
 どちらのものか判りませんが、露出した根から芽生えたムクゲの苗です。これも残して置きます。
CIMG0963
 少し判別しにくいですが、クリスマスローズの株の間から生えた、万両の苗です。
 鉢植え(現存しない)から鳥が散らした内、株の間のため、除草を免れて伸びた苗です。
 すでに昨秋、わずかですが結実し、この写真の右下には目立たない花が見えます。

 これら小さいものを育てて、成長した木にさせたい。


このエントリーをはてなブックマークに追加

CIMG0921
 今日2回目の記事更新です。
 今月13日の記事、
アジサイ2種、で紹介したとは違う種類の、ガクアジサイを発見しました。普通種の赤紫のアジサイに混じって、咲いています。
 外の花びらが純白でなく、赤紫がかっています。斑入り葉でもありません。
 普通種の後退変種か、先の2種の交配種と思われます。

CIMG0918CIMG0919
 今月8日の記事の付記で、伐ったムクゲの古木2本に、胴吹き芽が出ていると報告しましたが、その写真を載せます。
 大きく育って、再び花を見せてくれると良いのですが。


このエントリーをはてなブックマークに追加

CIMG0874
 庭でキョウチクトウが咲き始めたので、2種を紹介します。
 昨年は6月27日の記事
「キョウチクトウ4種」で、庭の全種を紹介しました。
 上の写真は、ピンク花の普通種です。勝手口までの通路にかぶさるので、妻が嫌がっています。

CIMG0878
 白花のキョウチクトウです。たくさん咲いて、涼しげです。
 赤花と黄花のキョウチクトウは、枝が車庫に掛かるのを妻が嫌がって、大きく刈り込んだため、今年の花は無理でしょう。

 先の
5月27日の記事の末で、水道管再配管のため、ムクゲの古木2本を、株元から伐ったと報告しましたが、小さな胴吹き芽が出ています。何年かのちには、花を見られるかも知れません。


このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ