新潮社「川端康成文学賞 全作品 Ⅰ」より、第6回(1979年)受賞の、開高健「玉、砕ける」を読み了える。
 先行する和田芳恵「雪女」は、先の4月21日の記事にアップした。


 「玉、砕ける」は香港を、作家が何度めかに訪れた際のエピソードを素とする。流暢な日本語を話す張立人・老人の案内で、食事・散歩をしたり、情報を仕入れたりする。張・老人の案内で入った風呂屋で、超絶技巧の垢すりを受け、大量の垢を丸めたものを受取る。
 筋はもう1つあり、「あれか。これか。どちらか1つを選べ。どちらかを選ばねばならぬ場合、どちらも選びたくなく、沈黙が許されなかったら、どういって切りぬけたらよいか」という立問である。革命後の知識人の良心の問題である。
 作家が出立する空港で、見送りに来た張・老人は、紅衛兵のために老舎が不自然な死を遂げたことを伝え、悄然と去る。

 「玉、砕ける」という題名が不思議だったが、これは先の立問の答えの1つを、作家が示したかのようだ。玉=老舎の死を砕ける、と表し、表面は垢の塊のように見せて、中国との繋がりも断ちたくない作家の、精一杯の抗議ではなかっただろうか。
3 (5)
写真ACより、「ビジネス」のイラスト1枚。