風の庫

読んだ本、買った本、トピックスを紹介します。純文学系読書・中心です。

Kindle本の第1歌集「雉子の来る庭」をKDPしました。右サイドバーのアソシエイト・バナーよりか、AmazonのKindleストアで「柴田哲夫 雉子の来る庭」で検索して、購入画面へ行けます。Kindle価格:250円か、Kindle Unlimitedで、お買い求めくださるよう、お願いします。

若手

 短歌結社「コスモス」内の若手歌人による季刊同人歌誌、「COCOON」Issue20をほぼ読み了える。
 到着は、今月7日の記事、届いた3冊を紹介する(14)にアップした。

 リンクより、旧号の感想へ遡れる。

COCOON Issue20
 感想として、皆が大人しくなったなあ、という印象がある。オリンピック以後という、嵐の前の静けさなのか。同人が大人になったのか。1965年以降生まれの仲間を同人としており、代表のO・達知さんは57歳になる。
 異端の(これは褒め言葉である)S・ちひろさんは、「約十年続いた過食嘔吐だがこの半年はぱたりと止まる」と、心理的にも身体的にも、安定したようだ。
 この大人しさが、短歌による自己救済であれば良いのだが。

 特集「この頃気になる歌/ずっと気になっていた歌」では、29名が2首ずつを上げ、気になる理由を短く(1人1ページ)述べている。若い歌人が関心を向ける短歌がわかる。その他、散文を含め、バラエティある構成である。
 121ページ、上質紙という、僕の所属する「覇王樹」よりも、ページ数多く、贅沢な造りである。月刊結社誌以外に、発表の場を持つのは好いことだ。人間関係に疲れるので、僕はある誘いに乗らず、ブログ「新サスケと短歌と詩」で(読者は少ないが)短歌の公開を続けている。

 「COCOON」では、若い歌人の入会もあり、隆盛なようである。古希過ぎのおじさんは、発展を見守ってゆきたい。





このエントリーをはてなブックマークに追加

 最近に入手した3冊を紹介する。
 季刊同人歌誌「COCOON」Issue17が、同・会より送られてきた。

IMG_20200925_0001

 同・Issue16の感想は、先の6月27日の記事にアップした。


 Issue17は、2020年9月15日・刊、89ページ。
 同人は、結社「コスモス」内の若手(1965年以降・生まれ)の歌人である。


IMG_20200925_0002
 ソニーのミラーレス一眼、α6300を最近使い始めたが、日本カメラ社の「ソニー α6300 マニュアル」だけでは分からないので、Amazonで検索して、もう1冊のガイド本を買った。
 「SONY α6300 基本&応用 撮影ガイド」である。他にα6300のガイド本がないので、仕方ない。
 技術評論社、2016年10月・刊。191ページ。1,518円。シーンセレクションなど、親切に解説してある。僕は動画ボタンを、初めて知った。


71歳 YouTube
 AmazonよりKindle Unlimited本、「71歳のおじいちゃんに孫がYouTubeを教えてくれた」を、タブレットにダウンロードした。
 山田誠・著、推定32ページ。
 YouTubeへの登録方法と、拡散法がおもで、編集方法はサイトの紹介で済ませている。
 この本のおかげで、初YouTube動画を、アップできた。以下の9月22日の記事に載っている。






このエントリーをはてなブックマークに追加

 今月19日の記事、届いた5冊(2)で紹介した内、季刊同人歌誌「COCOON」Issue16を作品中心に読み了える。
 同・Issue15の感想は、先の3月29日の記事にアップした。



IMG_20200618_0002
 結社歌誌「コスモス」の若手歌人(1965年以降・生まれ)27名を同人とする。
 コロナ禍の歌も多く、僕の提唱した鳥瞰もならず、生活に目を向ける作品が多いようだ。
 発行人のO・達知さんの「非常ノ措置」12首では、飲酒・ストレスなどで、咳や麻疹が出たようで、現役世代の歌人が生き抜くのは楽ではない。
 育児中のK・絢さんは、育児・家事、仕事といそがしく、スマホ・ゲームに休息を得ているのか。
 若いI・祐風さんは、宗教に疑問的で、日本の現代政治にも反発するようになった。
 Y・恵理さんは娘さんが、愛知県の空港から成田空港へ異動した事を淋しがっている。娘さんは、勇んでいるようだが。


 以下に4首を引く。
柔らかい鉄砲玉のやうな子よ姉妹にさへも恋バナはせず(Y・恵理)
運動不足、飲酒、ストレス、そうそれだぶつぶつしてるふともものうら(O・達知)
偏食の多い孫だとわたくしは今やんはりと否定されをり(K・絢)
生れし国疑わずして愛してたでも今はもう「距離を置きたい」(I・祐風)

 なお初回は「Cocoon」と表記しましたが、誤りでしたので、「COCOON」に改めました。


 

このエントリーをはてなブックマークに追加

 季刊同人歌誌「COCOON」Issue13を読み了える。
 到着は、先の9月29日の記事、入手した5冊(4)で報せた。



 

 その5冊の内、4冊を読み了えて記事アップ(この記事を含め)し、残るKindle Unlimited版・小説「よみ人知らず」を読んでいる。
 同・Issue12の感想は、先の6月23日の記事にアップした。


 

c・COCOON Issue13
 「COCOON」は、短歌結社「コスモス」内の若手歌人による、季刊同人歌誌である。若手といっても、1965年以降生まれの規定なので、50代歌人を含む。
 Issue13は、2019年9月15日・刊。85ページ。
 若者に時代の圧力は強く掛かる。しかしここには、かつてのような苦しみ、憤りは少ない。収入があり、結婚し(あるいは子供を儲けて)、過労に耐えて、我慢しているのだろうか。
 自由、平和、平等といった戦後の理想は、諦めたのだろうか。「アベちゃんの側に立ってしまえば、楽なんだけどね」と巷間で囁かれる。戦後民主主義を生き、歌人(芸術家の1グループ)として生きる時、反権力は基礎だと思うのだが。


 3首を引用する。
 O・達知さんの「OTAPY」12首より。
ほろよいでめんどうくさくなる人の、妻がそうだと知った衝撃
 S・なおさんの「みづの影」12首より。
「じんるいのそんぞくに猫は不可欠です」振り向けばもうだあれもいない
 S・美穂さんの「球体と歌」12首より。空虚な歌として。
炭酸の気泡がひとつ昇っても快晴の空に雲は生まれず




このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ