IMG_20180611_0001
 村松友視の小説、「時代屋の女房 怪談篇」を読み了える。
 先の5月17日の記事、
同・「海猫屋の客」を読む、に次ぐ。その記事の内に、「怪談篇」が文庫棚にある、と明記した。
 その事もあって、昭和の、大長編ではない、この小説を選んだ。
概要
 角川文庫、1989年・刊。
 初出は、「野性時代」1986年7月号。単行本は、1986年10月、角川書店・刊。
感想
 「時代屋」店主の安さんと事実婚の真弓が、島根県の出雲へ行くと告げて何度目かの家出をする。安さんと、喫茶店のマスターと、クリーニング屋の今井さんと3人で、真弓を追って出雲へ出掛け、ついには安さんと真弓が出会う。
 それまでに真弓が、正体不明の「男」(出て来るたびに「寂しさが…」云々と描かれる)と出会い、しばらく付き添う。
 安さんたち3人と、真弓たち2人が、出雲各地を巡るストーリーが続くのだが、観光地案内風な場面もある。観光地案内の文章を、そのまま引いた所もある。
 安さんと真弓が再会する所、「男」が実は真弓と出会う以前の日付で亡くなっていた事、ドラマ仕立ての定番的大団円である。
 村松友視も、編集者から、(好評だった)「時代屋の女房」シリーズの、続編を書くよう頼まれて、渋々書いたような気もする。
 僕が特に感心したのは、会話の中に、気象変化、原子炉火災、テロ続発、が取り上げられている部分である。30年以上前に、現在を予測したかのようだ。