風の庫

読んだ本、買った本、トピックスを紹介します。純文学系読書・中心です。

Kindle本の第1歌集「雉子の来る庭」をKDPしました。右サイドバーのアソシエイト・バナーよりか、AmazonのKindleストアで「柴田哲夫 雉子の来る庭」で検索して、購入画面へ行けます。Kindle価格:250円か、Kindle Unlimitedで、お買い求めくださるよう、お願いします。

誤解

 沖積舎「梅崎春生全集」第4巻(1984年・刊)より、7回めの紹介をする。
 同(6)は、今年1月28日の記事にアップした。

 リンクより、過去記事へ遡れる。

 今回は、「益友」、「小さい眼」、「豚と金魚」、「井戸と青葉」の4短編小説、303ページ~345ページ、43ページを読んだ。
 「小さい眼」を除く3編に、山名君という、自分より7つ8つ若い友人が登場し、家に出入りする。
 これまでにも、家に青年が出入りする主題の「犬のお年玉」、「風早青年」などの短編があった。
 今回の3作の山名君は、本業の画家では冴えないが、「私」のためにタケノコを買い付けたり、蜂の巣除去をし、犬を探して持ち込んだり、事情で子豚を持ち込んだり、井戸掘りを手伝わせたりする。

 山名君はフィクションだろう。若くて抜け目がないが、本業で冴えなく、明るい青年を描いて、戦後の希望を託したかと、作家の心理を推測する。

 「小さい眼」は、ミルクホールで会った目の小さいおばあさんに、学生の「おれ」が誤解で憐れまれ、派出看護婦会(おばあさんは会長だった)の家の1室に、半強制で住まわせられ困惑する話である。
 戦後15年を過ぎ、食うには困らないが、まだ貧しい世情を、庶民生活の心理の綾を探って描いた。
1 (4)
写真ACより、「ガーデニング」のイラスト1枚。




このエントリーをはてなブックマークに追加

IMG_20180408_0002
 最近に手許に届いた3冊を紹介する。
 入手した本として、3月30日の記事で報せた「届いた4冊」に次ぐ。
 まず同人詩誌「果実」78号。
 2018年4月・刊。B5判、43ページ。県内の教員・教員経験者を主な同人とする。
 新加入のO・雅彦さんは教員でなく、都内在住だが、縁あって「果実」同人となった。

CIMG9513
 
 ジョン・ニコルズ・著、村上春樹・訳の小説「卵を産めない郭公」。
 新潮文庫、2017年5月1日・刊。
 楽天ポイントの残り676ポイントと、47円で購入。
 初め帯文を、「20年前の頃に出会って」と誤解していて、「20歳の頃に出会って…」だった。正確に読んでいたら、買わなかったかも知れない。

CIMG9508
 川上未映子の村上春樹へのロング・インタビュー「みみずくは黄昏に飛びたつ」。
 2017年4月25日、新潮社・刊。345ページ。
 メルカリの800ポイントで購入。
 最近、あまりお金を払って本を買っていない。


このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ