風の庫

読んだ本、買った本、トピックスを紹介します。純文学系読書・中心です。

Kindle本の第1歌集「雉子の来る庭」をKDPしました。右サイドバーのアソシエイト・バナーよりか、AmazonのKindleストアで「柴田哲夫 雉子の来る庭」で検索して、購入画面へ行けます。Kindle価格:250円か、Kindle Unlimitedで、お買い求めくださるよう、お願いします。

野ゆき

 最近に手許に届いた、2冊と1紙を紹介する。
 3月29日(月曜日)に、結社歌誌「覇王樹」2021年4月号が届いた。
 同・3月号の感想は、先の3月27日にアップしたばかりである。


「覇王樹」4月号
 結社のホームページ「短歌の会 覇王樹」は、既に4月号仕様である。


 僕の歌「柚子シロップ」6首(無選)は、もう1つのブログ「新サスケと短歌と詩」の、3月31日の記事より、2回に分載した。横書きながら、ご覧ください。


 同日に、福井県詩人懇話会の会報104号が届いた。同・102号が、昨年3月28日に記事アップされている。103号は、アップを忘れたらしい。

会報
 104号の1ページめである。今さらながら、プライバシーと著作権の保護のため、1部を除いてモザイクを掛けてある。
 「ふくい詩祭2020」及び「第42回 会員の詩書を祝う会」の記事の、写真12枚はすべて(モノクロ化されているが)、新サスケこと僕の撮ったものである。

 詩人懇話会の仲間のA・幸代さんが、年刊個人詩誌「野ゆき」vol.11を送ってくださり、4月1日(木曜日)に届いた。
「野ゆき」vol.11

 同・vol.10は、1昨年12月19日の記事にアップした。

 いつも年末の発行なので、昨年末も待ったのだが届かなく、今年4月になって届いた。例年通り、短詩5編を収める。いつか感想をアップしたい。






このエントリーをはてなブックマークに追加

CIMG9157
 先の10月11日付けの記事(←リンクしてあり)で紹介した、「第5回ふるさと学級」のおり、詩人・有田幸代(ペンネーム)さんより、個人詩誌「野ゆき」vol.7を頂いた。
 詩の創作を尋ねると、「野ゆき」を年1回くらい発行のペースだと話していた。
 このvol.7には、5編の短めの詩を載せる。
 児童館にお勤めらしく、「ちりとり」では、児童らが競って掃除をし、ごみを見せにも来て、捨てる時にはなごり惜しそうな、純真を捉え得ている。
 5編の仕舞いは、次の作品である。
   夢の余韻
学生の頃憧れた人が
隣に座っている
膝がふれあうほど近い
温かさを感じながら
これはきっと夢だと
思いながらうれしかった
夢が覚めても余韻は残り
つい笑顔になった
いつもむっつりの彼が
笑っていた
ただそれだけのことだけど

 真面目・誠実な彼女の、この情ある1編は優しい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ