風の庫

読んだ本、買った本、トピックスを紹介します。純文学系読書・中心です。

Kindle本の第1歌集「雉子の来る庭」をKDPしました。右サイドバーのアソシエイト・バナーよりか、AmazonのKindleストアで「柴田哲夫 雉子の来る庭」で検索して、購入画面へ行けます。Kindle価格:250円か、Kindle Unlimitedで、お買い求めくださるよう、お願いします。

驚き

 綿矢りさの小説「インストール」を読み了える。
 入手は、今月16日の記事にアップした。



 彼女の小説で、近くに読んだのは「手のひらの京(みやこ)」である。


IMG_20200315_0001
 「インストール」は、河出書房新社・刊、2001年初版(文藝賞・受賞)、2004年57刷。
 高校3年生の野田朝子(不登校中)と小学6年生の青木かずよし(名前は、姓、名が会話などの中に出て来るだけなので、拾い集めなければいけない)が組んで、パソコン上の風俗チャットに加わり、26歳・ヤンママ風俗嬢の雅の代わりとして、お金儲けをする話である。1ヶ月で仕事は終わり、30万円を入手するが2人は虚しく、朝子は学校に戻る決意をする。
 2001年は、僕がワープロから初めてパソコンを買った年代である。ホームページを見たり、CDからインストールのゲーム(囲碁、麻雀、花札など)をしていた。ブログ「サスケの本棚」を始めたのは、2007年だった。
 17歳が書いた、風俗チャットの物語を読んだ、文藝賞・選考委員の驚きがわかるようだ。読者も驚いただろう。



このエントリーをはてなブックマークに追加

 青幻舎の文庫版「北斎漫画」(全3巻)より第2巻「森羅万象」に入る。
 同・第1巻「江戸百態」より(4)は、今月6日の記事にアップした。リンクより、関連過去記事へ遡り得る。

北斎漫画2
 写真は第2巻の表紙、たぶん想像上の、獏の絵である。
 第2巻全4章の内、第1章「鳥獣蟲魚」は、序「北斎先生に学ぶ」の後、109ページに渉る。
 青幻舎の文庫版では、原本をテーマ別に再構成しており、この章では鳥獣蟲魚のオンパレードである。
 擬人化した鼠から始まり、象(北斎は実際は視ていなかったのではないか)、エトピリカや駝鳥を含む鳥類、駱駝、ロバ、アザラシ、羊を含む獣類(アフリカのガゼルのような2角獣も描かれて、驚きである)、魚類では(魚ではないが)鯨、エイを含む多数の魚介類が、そして竜や人魚、河童まで現れる。絵を言葉で説明するのは愚で、何らかの形で北斎漫画に触れる方が良い。


このエントリーをはてなブックマークに追加

CIMG1089CIMG1094
 今年の春に事情あって、伐採したムクゲ古木2本の胴吹き芽(ひこ生え)に、秋となって花が咲きました。
 
胴吹き芽については既に、7月24日の記事にアップしています。そのリンクより、6月19日の記事に遡ると、切り口がよく判ります。
 当時から勢いはあったものの、花は2、3年先だろうと思っていたので、驚きです。

 初め(左)の写真は、純白一重です。元の花と変らない、大きさでした。

 あと(右)の写真は、赤紫八重(花笠咲き)の花です。細い木に莟がたくさん付き(少し摘蕾しました)体力も必要で、小さな花となりました。来年以降が楽しみです。

 伐採したツツジ大株よりも芽がたくさん出て、伸びています。



このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ