今村夏子の芥川賞受賞作「むらさきのスカートの女」を読み了える。
朝日新聞出版、2019年7月10日・2刷。
到着は今月22日の記事、届いた3冊を紹介する(6)で報せた。リンクより、「こちらあみ子」、「あひる」の感想へ遡れる。
「むらさきのスカートの女」は、時期によって働いたり働かなかったりする「むらさきのスカートの女」を、家賃の工面を諦めた、「黄色いカーディガンの女」わたしが、ホテル清掃業務員へ誘う話である。「むらさきのスカートの女」は、飲み込みも良く、職場の受けも良く、5日目でトレーニング終了となる。しかし所長と不倫を始め、備品をバザーに出したと疑われ、仲間喧嘩から逃げ出してしまう。アパートを訪ねた所長を彼女が突き飛ばし、倒れた所長を「わたし」は死んだと嘘をつき、逃亡させる。「わたし」は彼女の後を追って共に暮らすつもりだったが、彼女と行きはぐれる。
これは低所得者を笑っているのではない。いったんは体制側に入りながら、無邪気さ(それは公園で子供たちと遊ぶ場面で繰り返し示される)故に、体制から落ちこぼれる女性を描いて、小説の反権力性を示している。弱者の誉れと悲惨を、微かなユーモアを含ませて、丹念に描く。
朝日新聞出版、2019年7月10日・2刷。
到着は今月22日の記事、届いた3冊を紹介する(6)で報せた。リンクより、「こちらあみ子」、「あひる」の感想へ遡れる。
「むらさきのスカートの女」は、時期によって働いたり働かなかったりする「むらさきのスカートの女」を、家賃の工面を諦めた、「黄色いカーディガンの女」わたしが、ホテル清掃業務員へ誘う話である。「むらさきのスカートの女」は、飲み込みも良く、職場の受けも良く、5日目でトレーニング終了となる。しかし所長と不倫を始め、備品をバザーに出したと疑われ、仲間喧嘩から逃げ出してしまう。アパートを訪ねた所長を彼女が突き飛ばし、倒れた所長を「わたし」は死んだと嘘をつき、逃亡させる。「わたし」は彼女の後を追って共に暮らすつもりだったが、彼女と行きはぐれる。
これは低所得者を笑っているのではない。いったんは体制側に入りながら、無邪気さ(それは公園で子供たちと遊ぶ場面で繰り返し示される)故に、体制から落ちこぼれる女性を描いて、小説の反権力性を示している。弱者の誉れと悲惨を、微かなユーモアを含ませて、丹念に描く。