最近に手許に届いた3誌を紹介する。
IMG_20190630_0001
 まず先の6月28日に、所属する結社の歌誌「覇王樹」7月号が届いた。
 7月1日付け・刊。32ページ。編集人・佐田公子。
 6月号の感想は、先の6月7日の記事、同・6月号を読むにアップした。リンクより、過去号の記事へ遡れる。
 結社のホームページ、短歌の会 覇王樹も既に7月号の仕様となっていて、頼もしい。
 僕の歌「ネット配線」6首(8首より選)は、幸い特選だった。もう1つのアメーバブログ「新サスケと短歌と詩」の6月30日記事より、順次少しずつアップしてゆくので、横書きながら、ご覧くださいますように。

IMG_20190630_0002IMG_20190630_0003
 結社の歌誌「覇王樹」同人の、古城いつもさん(フルネーム表記は、ご本人の要望である)が、季刊文学誌「コールサック」97号(3月1日・刊)、98号(6月1日・刊)を送ってくださった。
 367ページ、311ページの大冊ながら、古城いつもさんの作品のみを読むくらいだろうけれども、感想をここにアップしたい。
 添えられた手紙によると、古城さんは現在、ご療養中との事で、お大事になさってくださいますように。
 これも送ってくださった、同・95号、96号への拙評は、今年1月8日の記事にアップした。