風の庫

読んだ本、買った本、トピックスを紹介します。純文学系読書・中心です。

Kindle本の第1歌集「雉子の来る庭」をKDPしました。右サイドバーのアソシエイト・バナーよりか、AmazonのKindleストアで「柴田哲夫 雉子の来る庭」で検索して、購入画面へ行けます。Kindle価格:250円か、Kindle Unlimitedで、お買い求めくださるよう、お願いします。

ちくま文庫

 最近に入手した5冊を紹介する。
 今月8日の記事、吉田篤弘「それからはスープのことばかり考えて暮らした」を読む、にアップしたように、読後感が心地よかったので、月舟町三部作の残り2編を買った。


つむじ風食堂の夜 (ちくま文庫)
吉田 篤弘
筑摩書房
2005-11-01

 実物は帯を巻かれているので、そんなに黒が目立たない。
 ちくま文庫、2010年1月、16刷。メルカリで中古本を、300ポイントで。

レインコートを着た犬 (中公文庫)
吉田 篤弘
中央公論新社
2018-05-22

 中公文庫、2018年5月。刊。メルカリの新刊部門:メルカリブックスより、新品を726ポイントで。


 笠倉出版社、家庭サスペンスvol.29、特集・この女が許せない。7名の7編のマンガである。
 Kindle Unlimitedで出ていたので、ストレス解消になるかと思って。


 この1を読んだ覚えがあるので、Kindle Unlimitedよりダウンロードした。

焼き鳥 (小説)
植原 剛
2021-03-24

 400字詰め原稿用紙20枚分の短編小説。インディーズ(独立系作家)の短編として、Kindle Unlimited版を。僕もKDPで、詩集、歌集、小説、文集をだしているので、応援とレベルを見るために。



4 (2)
写真ACより、「雨の日」のイラスト1枚。



このエントリーをはてなブックマークに追加

IMG_20190526_0003
 今村夏子の短編小説集「こちらあみ子」を読み了える。
 入手は、先の5月27日の記事、入手した5冊と1誌で報せた。
概要
 ちくま文庫、2017年7月30日・6刷。
 初めての作家さんである。ブクログか読書メーターでとても誉められていて、同氏の「あひる」(角川文庫)と共に、メルカリで購入した。
 この本には、太宰治賞、三島由紀夫賞をW受賞した「こちらあみ子」と、「ピクニック」、「チズさん」の3短編小説を収める。
「こちらあみ子」
 田中あみ子と孝太の兄妹に継母が来るが、妹を死産した時、あみ子は木札の墓を立ててしまい、それを契機に継母は心の病気に、兄は不良少年となってしまう。
 あみ子が慕い続けた、のり君に殴られて前歯を3本折ってしまうが、差し歯を拒否するのは不自然である。あみ子は兄の威光などで苛められずに済んだが、中学卒業と共に、祖母に預けられてしまう。
 多動症とかADHDという言葉のなかった時代だろうが、子供が純粋であるが故の多難を背負ってしまう。
「ピクニック」
 売り出し中のスターの恋人だと語り行動し続ける七瀬さんと、仲間の少女たちの友情、彼女の嘘がバレての後が描かれる。表立っては描かれないが、家族・恋人のいない女性の、虚構に縋る心情が哀れである。
「チズさん」
 独居のおばあさんチズさんの誕生日祝いに、世話をしている「私」が訪れると、子夫婦と歌手志望の男孫が訪れて、「私」の隠れている間に大騒ぎをする。「私」はチズさんをわが家に引き取ろうとするが、土壇場でチズさんが未練を見せて、頓挫する話である。純粋な思いが、多くは通らない世間を表わすようだ。


このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ