風の庫

読んだ本、買った本、トピックスを紹介します。純文学系読書・中心です。

Kindle本の第1歌集「雉子の来る庭」をKDPしました。右サイドバーのアソシエイト・バナーよりか、AmazonのKindleストアで「柴田哲夫 雉子の来る庭」で検索して、購入画面へ行けます。Kindle価格:250円か、Kindle Unlimitedで、お買い求めくださるよう、お願いします。

グッズ

 今日2回めの記事更新です。
 メルカリより藤井聡太グッズ(書籍を除く)の4回めの入手をしました。
 3回目は昨年12月16日の記事でアップした、揮毫扇子でした。

 リンクより、過去の入手記事へ遡れます。


藤井聡太・ボトル2本
 サントリーのミニペットボトル2種です。「大志」「飛翔」の揮毫がプリントされています。サントリーは伊右衛門茶で知られている通り、藤井聡太・2冠と広告契約を結んでいるので、商標権の問題はないようです。
藤井聡太・タオル2枚
 これもサントリーの販促品で、藤井聡太・2冠のタオル2枚です。
 僕はこれらを、メルカリの740ポイントで買いました。本人確認時のポイントが600ポイントありましたので、それを使いました。メルペイ残高との併用はできなく、残り140円はクレジット払いとなりました。不便なことです。
 これらグッズは、もちろん使わなく、永久保存です。




このエントリーをはてなブックマークに追加

 僕が最近、ネットのメルカリで売った本を紹介します。

 まず小島ゆかり・歌集「六六魚」。
六六魚―歌集 (コスモス叢書 第 1143篇)
小島 ゆかり
本阿弥書店
2018-09-01

 5月10日に、800円で売れました。

 邑書林の「セレクション歌人3 江戸雪集」が、5月22日に400円で売れました。


 5月26日に、村上春樹「パン屋を襲う」が、600円で売れました。
パン屋を襲う
村上 春樹
新潮社
2013-02-01


 荒川洋治・詩集「北山十八間戸」が5月25日の注文で、700円で売れました。気争社・刊。Amazonにも、楽天にも品切れのようです。
 思潮社の現代詩文庫「続々 荒川洋治詩集」に入った、完本を持っています。

 「オスカー・ワイルド全集 6」が、5月23日の注文で、千円で売れました。
オスカー・ワイルド全集〈5〉 (1981年)
オスカー ワイルド
青土社
1981-03T

 第6巻の画像がないので、第5巻の画像を貼っておきます。
 本が厚く、宅配便コンパクトでの発送でした。

 所詮遊びの範囲内で、またメルカリで本やグッズを買って、残金が消えてゆきます。
6 (4)
 写真ACより、「ビジネス」のイラスト1枚。






このエントリーをはてなブックマークに追加

 プロ棋士・藤井聡太4段(現・7段)のミニ屏風を中古で買った。
 藤井聡太・棋士のグッズとして、今月18日の記事に紹介した、クリア・ファイルに続いて、2品めである。



CIMG9767 (2)
 屏風といってもミニチュアで、横24センチ、縦12センチの大きさである。メルカリで、1,099円(送料・税・込み)で買った。
 ネットで調べると、2017年8月25日、日本将棋連盟・発売、定価:1,500円(税込み)だった。
 プロ棋士になってからの、29連勝・新記録を記念して発売された。左側に対局名が書いてあるが、対局者名はさすがに書いてない。
 僕はもう古希近いけれど、彼の勢いにあやかりたい。



このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ