風の庫

読んだ本、買った本、トピックスを紹介します。純文学系読書・中心です。

Kindle本の第1歌集「雉子の来る庭」をKDPしました。右サイドバーのアソシエイト・バナーよりか、AmazonのKindleストアで「柴田哲夫 雉子の来る庭」で検索して、購入画面へ行けます。Kindle価格:250円か、Kindle Unlimitedで、お買い求めくださるよう、お願いします。

タオル

 今日2回めの記事更新です。
 メルカリより藤井聡太グッズ(書籍を除く)の4回めの入手をしました。
 3回目は昨年12月16日の記事でアップした、揮毫扇子でした。

 リンクより、過去の入手記事へ遡れます。


藤井聡太・ボトル2本
 サントリーのミニペットボトル2種です。「大志」「飛翔」の揮毫がプリントされています。サントリーは伊右衛門茶で知られている通り、藤井聡太・2冠と広告契約を結んでいるので、商標権の問題はないようです。
藤井聡太・タオル2枚
 これもサントリーの販促品で、藤井聡太・2冠のタオル2枚です。
 僕はこれらを、メルカリの740ポイントで買いました。本人確認時のポイントが600ポイントありましたので、それを使いました。メルペイ残高との併用はできなく、残り140円はクレジット払いとなりました。不便なことです。
 これらグッズは、もちろん使わなく、永久保存です。




このエントリーをはてなブックマークに追加

 今日2回めの記事更新です。
 昨日に続き、同人詩誌「青魚」No.94より、僕のソネットの3編めを紹介します。


  
ぼける
    新サスケ

秋に入って 毎夜の風呂湯は
僕が溜める 先に入る
さて体を洗いおえて
髪を洗った覚えがない

いつも洗髪は 浴槽につかって
頭をつき出して洗うのだが
今夜はそれを済ませたか
覚えていない

髪に手をやって
洗ったことにする
もう一度 湯に浸る

髪をタオルで拭いて
濡れ方は洗ったらしい
こほこほと妻が咳をしている

バスルーム
 写真ACより、「バスルーム」のイラスト1枚。





このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ