風の庫

読んだ本、買った本、トピックスを紹介します。純文学系読書・中心です。

Kindle本の第1歌集「雉子の来る庭」をKDPしました。右サイドバーのアソシエイト・バナーよりか、AmazonのKindleストアで「柴田哲夫 雉子の来る庭」で検索して、購入画面へ行けます。Kindle価格:250円か、Kindle Unlimitedで、お買い求めくださるよう、お願いします。

プロ・マンガ家


 2020年の8月の初日、8月のカレンダー3種を紹介します。
 7月カレンダー3種の記事は、7月1日にアップしました。


DSC00156

 プロ・マンガ家インスタグラマー(フォロワー・3万5千人越え)、あんこと麦とのブロガー等としてご活躍の暁龍さん(あかつきりゅうさん)が、昨年末にメルカリで頒布の卓上カレンダーより、8月の分です。
 イラストは、海辺で寛ぐあんこさん、ウェイターの麦くん、西瓜遊びのまる君です。
 ふだんは、多機能プリンタの上に置いてあります。


花の2020カレンダー 、8月


 写真ACより配布のカレンダー(20余種)から1種のカレンダーより、8月分1枚をトリミングしました。シンプルなデザインです。イラストの花の名前はわかりません。
 画像は引用ですが、A4判1枚にプリントして、部屋に貼ってあります。


CIMG9780

 某企業の壁掛けカレンダーです。
 イラストは、日照り飢饉の続いた村で、ある豪農が池の大蛇に願いをかけ、雨を降らせてもらいますが、約束通り人身御供に、娘を差し出すという民話です。

 カレンダーを新しく剥ぐと、僕は気分が晴ればれします。


このエントリーをはてなブックマークに追加

 2020年の7月の初日、7月のカレンダー3種を紹介します。
 6月カレンダー3種の記事は、6月1日にアップしました。


DSC00119
 プロ・マンガ家インスタグラマー(フォロワー・3万5千人越え)、あんこと麦とのブロガー等としてご活躍の暁龍さん(あかつきりゅうさん)が、昨年末にメルカリで頒布の卓上カレンダーより、7月の分です。
 イラストは、星空を背景に夏祭りを楽しむ、あんこさん、むぎ君、まる君です。
 ふだんは多機能プリンタの上に置いています。


7月カレンダー
 写真ACより配布のカレンダー(20余種)から1種のカレンダーより、7月分1枚をトリミングしました。シンプルなデザインです。
 画像は引用ですが、A4判1枚にプリントして、部屋に貼ってあります。


CIMG9770
 某企業の壁掛けカレンダーです。
 イラストは、母親が夢のお告げの通り、流されたシジミを上流に返すと、息子の病気が治ったという、恩返し説話より採られています。

 カレンダーを新しく剥ぐと、僕の場合、運気が上昇するようです。


このエントリーをはてなブックマークに追加

 2020年の6月の初日、6月のカレンダー3種を紹介します。
 5月カレンダー3種の記事は、5月1日にアップしました。


CIMG3092

 プロ・マンガ家インスタグラマー(フォロワー・3万4千人越え)、あんこと麦とのブロガー等としてご活躍の暁龍さん(あかつきりゅうさん)が、昨年末にメルカリで頒布の卓上カレンダーより、6月の分です。
 イラストは、紫陽花を背景に梅雨を楽しむ、あんこさん、むぎ君、まる君です。
 ふだんは多機能プリンタの上に置いています。


花の2020カレンダー (3)

 写真ACより配布のカレンダー(20余種)から1種のカレンダーより、6月分1枚をトリミングしました。
 画像は引用ですが、A4判に1枚プリントして、部屋に貼ってあります。


CIMG9768

 富士通(FUJITSU)の壁掛けカレンダー、2回めのお目見えです。
 写真は、スイスの列車です。光が写り込んですみません。

 カレンダーを新しく剥ぐと、僕の場合、運気が上昇するようです。


このエントリーをはてなブックマークに追加

 プロ・マンガ家インスタグラマー(フォロワー、3万4千人越え)、あんこと麦とのブロガー等としてご活躍の、暁龍さん(あかつき りゅう さん)が、ブログでフレークシール集の販売を告知していたので、フリマのメルカリを通して購入した。メルカリで「あんこと麦と フレークシール」で検索すれば良い。
 昨年8月に次ぐ、第2弾である。


CIMG3057CIMG3059
 まず封筒より出し、ぷちぷちシートを取った、ビニール袋入り。
 次にビニール袋より出し、ばらけさせた所。期待が高まる。


CIMG3064 (2)
 パソコン机のある広縁の、入り口ガラス戸の下部、板部分にランダムに貼った所。写真は鮮明ではない。
 飼い猫の、あんこさん、麦くん、まるくんの動きを巧みに捉えている。
 全21枚。価格:920円(税・送料・込み)。原価、送料、手数料を引くと、手許にはあまり残らないと思われる。
 心の和むフレークシールをどうぞ。


このエントリーをはてなブックマークに追加

 2020年の5月の初日、5月のカレンダー3種を紹介します。
 4月カレンダー3種の記事は、4月1日にアップしました。


CIMG3037
 プロ・マンガ家インスタグラマー(フォロワー・3万4千人越え)、あんこと麦とのブロガー等としてご活躍の暁龍さん(あかつきりゅうさん)が、昨年末にメルカリで頒布の卓上カレンダーより、5月の分です。
 イラストは、富士山の麓で茶摘みのあんこさん、むぎ君、まる君です。
 ふだんは多機能プリンタの上に置いています。


5月カレンダー
 写真ACより配布のカレンダー(2組、20余種)から1種のカレンダーより、5月分1枚をトリミングしました。
 画像は引用ですが、A4判に1枚プリントして、部屋に貼ってあります。


CIMG9752
 富士通(FUJITSU)の壁掛けカレンダー、初お目見えです。これまで事情でアップできませんでした。
 写真は、オランダの都市間特急列車の交差する直前のようです。光が写り込んですみません。

 カレンダーを新しく剥ぐと、僕の場合、運気が上昇するようです。


このエントリーをはてなブックマークに追加

 3月分は不掲載で失礼しましたが、4月カレンダー3種を紹介します。

CIMG2916
 プロ・マンガ家、「あんこと麦と」のブロガーインスタグラマー(フォロワー・3万3千人)等としてご活躍の、暁龍さん(あかつきりゅうさん)が昨年末に、メルカリで頒布の卓上型カレンダーより、4月分です。ふだんはプリンタの上に置いています。
 イラストは、花見で寝転ぶ麦くん、寄り添うまるくん、花を見上げるあんこさんです。
 普通のコンデジで撮りました。


CIMG9748
 某社の柱掛けカレンダーより、4月分です。
 イラストの説明文には、花咲爺の民話が載っています。
 古いけれども(2007年製)、台形補正機能のあるコンデジで撮って、1部トリミングしました。


4月カレンダー
 写真ACから無料配布の2020年カレンダーの内、1種の12ヶ月分より、4月分をトリミングしました。
 ダウンロードより引用ですが、1枚をA4判にプリントして、自室に貼ってあります。



 
このエントリーをはてなブックマークに追加

 「あんこと麦と」のブロガーまた、インスタグラマーとしてもご活躍の暁龍さん(あかつきりゅうさん)が、プロ・マンガ家として、マンガ誌「家庭サスペンス」vol.25に作品を寄せています。
 昨年12月16日の記事、「うちの職場にはお局様がいる」以来のアップです。


CIMG2882
 vol.25を僕はRenta!より、48時間300円でタブレットにダウンロードしました。
 特集は「軽犯罪女」です。

CIMG2884
 暁龍さんの作品は、「みんなやってるのに」、モノクロ32ページです。
 あるキャラクターを小1の娘の手提げバッグにプリントした(端末に描き、アイロンプリントの用紙に印刷、布地にアイロン転写します)所、評判となり、ママ友たちに頼まれて大量に作製します。バザー、フリマでも売るようになり、ママ友をアルバイトに雇うまでになります。
 1部の警告を無視しましたが、バッシングのスレッドが立ち、キャラクターの商標権者から多額の損害賠償請求書を送られるに至ります。
 主人公のママは、「みんなやってるのに」と反省を見せません。
 極めて現代的なテーマを描き、善意の製作から違法に至る過程がナチュラルです。


 
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ