風の庫

読んだ本、買った本、トピックスを紹介します。純文学系読書・中心です。

Kindle本の第1歌集「雉子の来る庭」をKDPしました。右サイドバーのアソシエイト・バナーよりか、AmazonのKindleストアで「柴田哲夫 雉子の来る庭」で検索して、購入画面へ行けます。Kindle価格:250円か、Kindle Unlimitedで、お買い求めくださるよう、お願いします。

ユリ

 今日2回めの記事更新です。
 12月11日の午後、ホームセンター「みった」某店で、3つの買い物をしたので紹介する。

CIMG2707
 八重咲きオリエンタル百合、混合3球セットである。
 僕は今年9月4日の記事、百合「カサブランカ」が咲く(2)の末尾などで、来年は八重咲き百合を咲かせたいと公言して来た。

 百合は秋植え球根だが、鉢に植えて1冬を越させる自信がない。それで園芸カタログ秋号を取り寄せても、値段も高く、注文できなかった。
 それが「みった」で、3球1,408円(税込み)で出ていた。品種不明なのは致し方ない。家うちの冷暗所で冬を越させ、来春に鉢植えにしたい。

CIMG2710
 枕頭の目覚まし時計の目覚まし機能が故障で、短歌研究会のメンバー他に、迷惑を掛けて来た。
 それで小型の目覚まし時計を新しく買った。セイコーデジタル電波目覚し「PYXIS」である。税込み1,408円。始めセットした時、電波を受信しなくて、心配だった。しかし1晩越すと、電波を受信していた。目覚まし機能の作動も確認した。
 月・日・曜日・時刻(秒まで電波で合う)・室温、を表示する優れものである。

IMG_20191212_0001
 アマチュア文学をしているせいで、大封筒が時々必要になり、大小各種を揃えている。
 A4判の封筒が少なくなったので、補充のため1セットを買った。50枚くらいで良いのだが、100枚セットしかなかった。税込み635円。
 小さな3つの買い物だが、将来に向けて、良い買い物だった。


このエントリーをはてなブックマークに追加

 今月21日の記事、八重咲き木槿と百合2種で、インスタグラムより転載した内、百合2種の開花が進んだので、お報せします。
CIMG2211
 「コンカドール」は、2つの莟が、2輪とも咲きました。
 黄弁に白ふちがあります。

CIMG2213
 「テーブルダンス」は、6つの莟の内、1輪が散り、4輪が開花、1つは莟です。
 ピンク色の優しい花です。
 来年は咲かす予定がないので、世話をするモチベーションが下がりつつあります。



このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ