風の庫

読んだ本、買った本、トピックスを紹介します。純文学系読書・中心です。

Kindle本の第1歌集「雉子の来る庭」をKDPしました。右サイドバーのアソシエイト・バナーよりか、AmazonのKindleストアで「柴田哲夫 雉子の来る庭」で検索して、購入画面へ行けます。Kindle価格:250円か、Kindle Unlimitedで、お買い求めくださるよう、お願いします。

活躍


 2020年の8月の初日、8月のカレンダー3種を紹介します。
 7月カレンダー3種の記事は、7月1日にアップしました。


DSC00156

 プロ・マンガ家インスタグラマー(フォロワー・3万5千人越え)、あんこと麦とのブロガー等としてご活躍の暁龍さん(あかつきりゅうさん)が、昨年末にメルカリで頒布の卓上カレンダーより、8月の分です。
 イラストは、海辺で寛ぐあんこさん、ウェイターの麦くん、西瓜遊びのまる君です。
 ふだんは、多機能プリンタの上に置いてあります。


花の2020カレンダー 、8月


 写真ACより配布のカレンダー(20余種)から1種のカレンダーより、8月分1枚をトリミングしました。シンプルなデザインです。イラストの花の名前はわかりません。
 画像は引用ですが、A4判1枚にプリントして、部屋に貼ってあります。


CIMG9780

 某企業の壁掛けカレンダーです。
 イラストは、日照り飢饉の続いた村で、ある豪農が池の大蛇に願いをかけ、雨を降らせてもらいますが、約束通り人身御供に、娘を差し出すという民話です。

 カレンダーを新しく剥ぐと、僕は気分が晴ればれします。


このエントリーをはてなブックマークに追加

 ある歌人の全歌集(定価:1万5千円)をメルカリに出品していて、月日を経て5千5百円で売れた。送料と手数料を引かれて、メルペイ残高に入った。
 泡く銭は、すぐ使い、生活費に回さない方針である。それでセパレートタイプ・ステレオセットのスピーカー、アンプ、CDプレーヤーなどを取り替えたりした。
 今回はメルカリで、藤井聡太7段の扇子(プリントもの)を買おうかと思った。しかしそれは、藤井聡太7段がタイトルを得てから、日本将棋連盟のHP(お気に入りに登録済み)より安く買えば良い。
 それで何かグッズをと思うと、MLBのニューヨーク・ヤンキースで活躍中の田中将大投手を思い出した。里田まい・夫人とともに、ファンである。
 田中将大投手のグッズは、Amazonで以前に検索して、出品があったが、割高感で買えなかった。今ならメルカリ・ポイントがある。4,110ポイントで、ユニフォームのレプリカを買った。


DSC00116
 ユニフォームの上の背中である。サイズはアメリカ人でLL(日本人でXL)である。試着したところ、僕と合う。

DSC00115
 正面側である。ユニフォームのレプリカは大量販売されており、プレミアムは付かないだろう。
 それで普段着に着るとして、TPOが難しい。僕は体育会系でないので、そういう集まりに出ない。歌会に着て行ったら、びっくりされるだろう。
 結局、室内着にする事にして、今はシャツ1枚で過ごしているので、秋口の少し涼しい季節を待っている。


このエントリーをはてなブックマークに追加

 2020年の7月の初日、7月のカレンダー3種を紹介します。
 6月カレンダー3種の記事は、6月1日にアップしました。


DSC00119
 プロ・マンガ家インスタグラマー(フォロワー・3万5千人越え)、あんこと麦とのブロガー等としてご活躍の暁龍さん(あかつきりゅうさん)が、昨年末にメルカリで頒布の卓上カレンダーより、7月の分です。
 イラストは、星空を背景に夏祭りを楽しむ、あんこさん、むぎ君、まる君です。
 ふだんは多機能プリンタの上に置いています。


7月カレンダー
 写真ACより配布のカレンダー(20余種)から1種のカレンダーより、7月分1枚をトリミングしました。シンプルなデザインです。
 画像は引用ですが、A4判1枚にプリントして、部屋に貼ってあります。


CIMG9770
 某企業の壁掛けカレンダーです。
 イラストは、母親が夢のお告げの通り、流されたシジミを上流に返すと、息子の病気が治ったという、恩返し説話より採られています。

 カレンダーを新しく剥ぐと、僕の場合、運気が上昇するようです。


このエントリーをはてなブックマークに追加

 2020年の6月の初日、6月のカレンダー3種を紹介します。
 5月カレンダー3種の記事は、5月1日にアップしました。


CIMG3092

 プロ・マンガ家インスタグラマー(フォロワー・3万4千人越え)、あんこと麦とのブロガー等としてご活躍の暁龍さん(あかつきりゅうさん)が、昨年末にメルカリで頒布の卓上カレンダーより、6月の分です。
 イラストは、紫陽花を背景に梅雨を楽しむ、あんこさん、むぎ君、まる君です。
 ふだんは多機能プリンタの上に置いています。


花の2020カレンダー (3)

 写真ACより配布のカレンダー(20余種)から1種のカレンダーより、6月分1枚をトリミングしました。
 画像は引用ですが、A4判に1枚プリントして、部屋に貼ってあります。


CIMG9768

 富士通(FUJITSU)の壁掛けカレンダー、2回めのお目見えです。
 写真は、スイスの列車です。光が写り込んですみません。

 カレンダーを新しく剥ぐと、僕の場合、運気が上昇するようです。


このエントリーをはてなブックマークに追加

 2020年の5月の初日、5月のカレンダー3種を紹介します。
 4月カレンダー3種の記事は、4月1日にアップしました。


CIMG3037
 プロ・マンガ家インスタグラマー(フォロワー・3万4千人越え)、あんこと麦とのブロガー等としてご活躍の暁龍さん(あかつきりゅうさん)が、昨年末にメルカリで頒布の卓上カレンダーより、5月の分です。
 イラストは、富士山の麓で茶摘みのあんこさん、むぎ君、まる君です。
 ふだんは多機能プリンタの上に置いています。


5月カレンダー
 写真ACより配布のカレンダー(2組、20余種)から1種のカレンダーより、5月分1枚をトリミングしました。
 画像は引用ですが、A4判に1枚プリントして、部屋に貼ってあります。


CIMG9752
 富士通(FUJITSU)の壁掛けカレンダー、初お目見えです。これまで事情でアップできませんでした。
 写真は、オランダの都市間特急列車の交差する直前のようです。光が写り込んですみません。

 カレンダーを新しく剥ぐと、僕の場合、運気が上昇するようです。


このエントリーをはてなブックマークに追加

 「あんこと麦と」のブロガーまた、インスタグラマーとしてもご活躍の暁龍さん(あかつきりゅうさん)が、プロ・マンガ家として、マンガ誌「家庭サスペンス」vol.25に作品を寄せています。
 昨年12月16日の記事、「うちの職場にはお局様がいる」以来のアップです。


CIMG2882
 vol.25を僕はRenta!より、48時間300円でタブレットにダウンロードしました。
 特集は「軽犯罪女」です。

CIMG2884
 暁龍さんの作品は、「みんなやってるのに」、モノクロ32ページです。
 あるキャラクターを小1の娘の手提げバッグにプリントした(端末に描き、アイロンプリントの用紙に印刷、布地にアイロン転写します)所、評判となり、ママ友たちに頼まれて大量に作製します。バザー、フリマでも売るようになり、ママ友をアルバイトに雇うまでになります。
 1部の警告を無視しましたが、バッシングのスレッドが立ち、キャラクターの商標権者から多額の損害賠償請求書を送られるに至ります。
 主人公のママは、「みんなやってるのに」と反省を見せません。
 極めて現代的なテーマを描き、善意の製作から違法に至る過程がナチュラルです。


 
このエントリーをはてなブックマークに追加

 プロ将棋棋士9段の谷川浩司(名人等タイトル多数、元・日本将棋連盟会長)が5棋士を取り上げた、評伝「中学生棋士」を読み了える。

 到着は先の10月29日の、入手した2冊を紹介する(7)に記事アップした。



IMG_20191028_0002
 角川新書、2017年9月10日・初版。価格:800円+税。
 帯なし、メルカリ:380ポイント。

 中学生でプロ棋士となった、加藤一二三、自身、羽生善治、渡辺明、藤井聡太、5人を取り上げている。ただし全217ページの内、129ページを藤井聡太7段(当時、4段)に費やしている。
 谷川浩司は藤井聡太が初め目指した名人であり、人柄も真面目らしく、語り口は爽やかである。
 藤井聡太の史上最年少デビュー、公式戦29連勝、幼年時代のエピソード等、現在までの活躍を観ると、何度読んでも更に面白い。
 自身や他の中学生棋士の評伝で、優れた成績を挙げながら、勝負の世界の厳しさに、心の葛藤のある事が知られる。

 僕は囲碁を覚えて、日本棋院アマ6段の免状を得たけれども、1対1の勝ちへの執着を失って対局しなくなり、20年くらい経た。将棋は駒の動かし方を知る程度で、もっぱら観る将である。


 
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ