風の庫

読んだ本、買った本、トピックスを紹介します。純文学系読書・中心です。

Kindle本の第1歌集「雉子の来る庭」をKDPしました。右サイドバーのアソシエイト・バナーよりか、AmazonのKindleストアで「柴田哲夫 雉子の来る庭」で検索して、購入画面へ行けます。Kindle価格:250円か、Kindle Unlimitedで、お買い求めくださるよう、お願いします。

無料キャンペーン

 昨日の告知通り、kindle版詩集の無料キャンペーンが、今日(9月5日)16時より始まっています。
 対象は柴田哲夫「改訂版 ソネット詩集 光る波」です。43編のソネットを収めています。
 kindle版の初版は、2018年5月31日です。
 6月6日より5日間の、第1回無料キャンペーンに続きます。
 AmazonのKindleコーナーで「ソネット 光る波 柴田哲夫」(柴田哲夫は僕のペンネームです)で検索してくださるか、このブログの右サイドバーより「あなたへ詩集をAmazonで 2」表紙画像バナーをクリックしてくだされば、詩集購入ページへ至れます。
 僕も実際、旧本を削除してのち、買い直したところ、kindle本「改訂版 ソネット詩集 光る波」の無料購入の通知が来ました。
 第2回無料キャンペーンは、9月5日16時より9月10日15時59分までですので、この機会に詩集の購入をお願い致します。
光る波




このエントリーをはてなブックマークに追加

光る波
 今日2回目の記事更新です。
 僕の第5詩集・柴田哲夫「改訂版 ソネット詩集 光る波」kindle版の、無料キャンペーンを6月6日17時より開始し、5日間経た今日(11日)16時59分に終了しました。新サスケ(ハンドルネーム。柴田哲夫は僕のペンネームの1つ)がこの詩集の販売ページで、確認しました。
 2日目には、kindleストア・詩歌部門の無料版の第1位となるなど、かなりのダウンロードを受けたようです。1時はAmazon上で行方不明になり心配しましたが、すぐ回復しました。
 どうもありがとうございます。著者として嬉しく、お礼申し上げます。
 次回の無料キャンペーンは、90日後の9月初め頃を予定しています。常時無料にするには、手続きが煩瑣で、費用も掛かりそうですので、失礼します。
 今後もkindle unlimited会員の方は、追加金無料でお求めできますので、よろしくお願い致します。




このエントリーをはてなブックマークに追加

光る波
 僕の第5詩集「改訂版 ソネット詩集 光る波」(第3詩集「ソネット詩集 光る波」の改訂版)が、AmazonのKindleストアにて、kindle版の無料キャンペーンを、今日(6月6日)の17時より開始しました。今月3日の記事、同・刊行で予告した通りです。
 17時過ぎ、著者(ペンネーム・柴田哲夫)の僕が、Kindleストアにて確認しました。更に「1Clicで今すぐ買う」よりkindle版を購入し、購入履歴でも0円である事を確認しました。
 このkindle版詩集には、電子版書籍ならではの機能がたくさん有ります。初めの目次の題名をタッチし、作品に飛べます。
 タブレットでは、画面の何もない所をタッチし、左上に現れる横3本線マークより、目次作品、既読最終ページ、初め(表紙)、ロケーション・ナンバーのページへ、移動できます。
 また語句をロングタッチし、目的ヶ所までドラッグすると、その語句をWikipedia検索、11ヶ国語に翻訳可能です。もちろん同様にして、ハイライト、メモ付け、検索、シェア、コピーが出来ます。ページに栞も入れられます。ノートブックで確認出来ます。
 内容は、現場作業員として働く僕の、仕事と家庭の哀歓をソネットに歌った、43編(章分けなし)です。
 販売ページに、2番目の作品「揚羽蝶」を挙げました。
 販売ページへは、AmazonのKindleストアにて、「柴田哲夫 ソネット 光る波」と検索すれば、即で着きます。
 またこのブログのPC版では、右サイドバーの「あなたへ詩集をAmazonで 2」の下の表紙画像バナーを、スマホ版では初めの画面のメッセージボード下の表紙画像バナーを、それぞれクリックすれば販売ページへ飛びます。内容をご確認の上、「1Clicで今すぐ買う」より、無料購入してください。
 無料キャンペーンは、90日間に5日間のみ可能です。今回は、6月11日16時59分までです。この機会をお見逃しなく。
 (kindle unlimited会員の方は、「読み放題で読む」よりお求めいただけます)。



このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ