風の庫

読んだ本、買った本、トピックスを紹介します。純文学系読書・中心です。

Kindle本の第1歌集「雉子の来る庭」をKDPしました。右サイドバーのアソシエイト・バナーよりか、AmazonのKindleストアで「柴田哲夫 雉子の来る庭」で検索して、購入画面へ行けます。Kindle価格:250円か、Kindle Unlimitedで、お買い求めくださるよう、お願いします。

確認済み

 6月6日の記事にアップした通りに、ハンドルネーム・新サスケがペンネーム・柴田哲夫でKDPしました短編小説「底流」の、Kindle版・無料キャンペーンを無事終了致しました。


Kindle「底流」表紙
 6月6日17時~6月11日16時59分の予定通りです。販売ページではKindle版が有料に戻っている事を確認済みです。
 今度は自力出版でしたので、出版サイトから、無料ダウンロードの冊数、Kindle Unlimitedのページ数も、把握済みです。それなりの反響がありました。ありがとうございます。
 無料キャンペーンはもう致しませんので、これからはKindle Unlimitedで追加金無料で、あるいは有料でKindle版を、お求めください。
 現在、次のKDPの準備中です。

このエントリーをはてなブックマークに追加

 今日2回めの記事更新です。
 ブログの上部メッセージボードと、右サイドバーのバナーでお報せしている通り、ハンドルネーム・新サスケはペンネーム・柴田哲夫で、Kindle本・短編小説「底流」を、今年2月20日に自力発行しました。

Kindle「底流」表紙
 今回、2回めのKindle本・無料キャンペーンを、6月6日17時~6月11日16時59分の予定で、開催中です。本人が既に、無料となっている事を、確認済みです。
 右サイドバーの「底流」のバナーからはもちろん、AmazonのKindleストア・カテゴリで「柴田哲夫 底流」と検索しても、直ちに購入ページへ行けます。
 半世紀以上前、高校生が書いた短編小説ですが、3年間の思いを込めて書いた、濃密な小説です。
 無料キャンペーンは、今回で仕舞いとしますので、関心がおありの方は、是非この機会にお求めください。



このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ