今日2回めの記事更新です。
今月4日の記事、歌集KDPは進行中、で書いた通り、歌仲間お二人のアドバイスを受けて、歌集「雉子の来る庭」の原稿が完成した。
表紙もココナラのプロ・イラストレーターに有料(1万円)で依頼し、規格通りの作品を、僕の意向に沿って作成してもらった。
![「雉子の来る庭 」表紙](https://livedoor.blogimg.jp/teruyamakun-sasuke/imgs/4/b/4b840f18-s.jpg)
雪の庭に、番の雉子が現れた図である。
内容は、結社誌「コスモス」、結社内季刊同人歌誌「棧橋」、文学同人誌「日本海作家」に発表した、20年間の総決算・440首である。
6月19日の午後、KDPのページより、出版を申請した。1回めは、奥付けの発行日の変更を忘れた。すぐに訂正し、2回めの出版申請をした。現在、審査中である。
![雉子の来る庭・レビュー中・ショット](https://livedoor.blogimg.jp/teruyamakun-sasuke/imgs/9/d/9d4a540c-s.png)
アップロードの完了と、審査中のページの、スクリーンショットである。
歌集「雉子の来る庭」Kindle版が発行されたなら、すぐここで報告したい。
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/usr/cmn/btn_add_twitter.png)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/usr/cmn/btn_add_blogreader.png)
今月4日の記事、歌集KDPは進行中、で書いた通り、歌仲間お二人のアドバイスを受けて、歌集「雉子の来る庭」の原稿が完成した。
表紙もココナラのプロ・イラストレーターに有料(1万円)で依頼し、規格通りの作品を、僕の意向に沿って作成してもらった。
![「雉子の来る庭 」表紙](https://livedoor.blogimg.jp/teruyamakun-sasuke/imgs/4/b/4b840f18-s.jpg)
雪の庭に、番の雉子が現れた図である。
内容は、結社誌「コスモス」、結社内季刊同人歌誌「棧橋」、文学同人誌「日本海作家」に発表した、20年間の総決算・440首である。
6月19日の午後、KDPのページより、出版を申請した。1回めは、奥付けの発行日の変更を忘れた。すぐに訂正し、2回めの出版申請をした。現在、審査中である。
![雉子の来る庭・アップロード完了・ショット](https://livedoor.blogimg.jp/teruyamakun-sasuke/imgs/7/f/7f5a9dba-s.png)
![雉子の来る庭・レビュー中・ショット](https://livedoor.blogimg.jp/teruyamakun-sasuke/imgs/9/d/9d4a540c-s.png)
アップロードの完了と、審査中のページの、スクリーンショットである。
歌集「雉子の来る庭」Kindle版が発行されたなら、すぐここで報告したい。
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/usr/cmn/btn_add_twitter.png)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/usr/cmn/btn_add_blogreader.png)