先日、結社歌誌「覇王樹」の社友、古城いつも(ペンネーム)さんより、第1歌集「クライム ステアズ フォー グッド ダー」を贈られた。

2020年11月11日、コールサック社・刊。191ページ。
巻末に鈴木比佐雄・解説、著者・あとがきを付す。
題名は英語で「Climb Stairs For Good Da」であり、「善い父(神、善きはからい、ここに/そこに)のために階段を上りなさい」の、複合的意味を持つらしい。読み了えたなら、拙い感想なりとここに書きたい。
11月14日午後、ショッピングセンター「ワッセ」の書店・KaBoSワッセ店へ行き、来年2021年用の手帳を買った。昨年末の手帳を買った記事は、11月10日にアップした。(画像が失せています)。

今年の手帳の型番を覚えていないので、よく似た高橋書店の手帳を選んだ。
商品No.103、ニューダイアリー アルファ6である。ちなみに今年の手帳の奥付けを見ると、No.411、ニューダイアリーカジュアル1だった。
定価:1,023円(税込み)。今年の手帳に比べて安いが、機能は劣らないようだ。
今年12月からの日付けなので、12月に入ったなら移行しよう。



2020年11月11日、コールサック社・刊。191ページ。
巻末に鈴木比佐雄・解説、著者・あとがきを付す。
題名は英語で「Climb Stairs For Good Da」であり、「善い父(神、善きはからい、ここに/そこに)のために階段を上りなさい」の、複合的意味を持つらしい。読み了えたなら、拙い感想なりとここに書きたい。
11月14日午後、ショッピングセンター「ワッセ」の書店・KaBoSワッセ店へ行き、来年2021年用の手帳を買った。昨年末の手帳を買った記事は、11月10日にアップした。(画像が失せています)。

今年の手帳の型番を覚えていないので、よく似た高橋書店の手帳を選んだ。
商品No.103、ニューダイアリー アルファ6である。ちなみに今年の手帳の奥付けを見ると、No.411、ニューダイアリーカジュアル1だった。
定価:1,023円(税込み)。今年の手帳に比べて安いが、機能は劣らないようだ。
今年12月からの日付けなので、12月に入ったなら移行しよう。

